子育て・グッズ 抱っこ紐の腰ベルトは、骨盤の腰骨あたりにつけるのが一般的です。ウエストのくびれではなく、骨盤あたりに位置させるのが適切です。 抱っこ紐の腰ベルトってどこの位置につけていますか? 骨盤の腰骨のあたりでしょうか? ウエストの細いくびれのところでしょうか? 骨盤あたりにつけていたのですが、アップリカのサイトの写真はウエストあたりに見えます! 最終更新:2019年9月11日 お気に入り 抱っこ紐 アップリカ サイト 写真 パスタ(2歳11ヶ月, 6歳, 10歳) コメント ふーこ 骨盤ではなく、ウエストの一番細いところが正解ですよ😊 9月11日 パスタ そうなのですか? 腰痛くなりませんか? 9月11日 ふーこ 骨盤の位置に付けることで痛みを感じないのは、骨盤のズレであったりします💦 後々、股関節に影響してきて自分では分からなくても歩き方が変になったりする原因にもなりえますよ😓 そして、下過ぎることで子供の体重がズシッとかかりやすくなるので抱っこ紐本来の子供の体重を支える事ができておらず落下の危険性であったり、肩凝り腰痛にも繋がって着やすいです。 9月11日 パスタ トコちゃんベルトをつけているので、そこの上に抱っこ紐をつけていました(笑) ありがとうございます。 9月11日 おすすめのママリまとめ 写真・安いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ エコー・写真に関するみんなの口コミ・体験談まとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
パスタ
そうなのですか?
腰痛くなりませんか?
ふーこ
骨盤の位置に付けることで痛みを感じないのは、骨盤のズレであったりします💦
後々、股関節に影響してきて自分では分からなくても歩き方が変になったりする原因にもなりえますよ😓
そして、下過ぎることで子供の体重がズシッとかかりやすくなるので抱っこ紐本来の子供の体重を支える事ができておらず落下の危険性であったり、肩凝り腰痛にも繋がって着やすいです。
パスタ
トコちゃんベルトをつけているので、そこの上に抱っこ紐をつけていました(笑)
ありがとうございます。