※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
家事・料理

防災グッズについてです!ここに書いているもの以外でこんなものあったら…

防災グッズについてです!
ここに書いているもの以外でこんなものあったら便利!こんなもの入れてるよ!などあったら教えてください😭

コメント

ママリ

すごいですね(^^)
うちはセットになってる物を買って、足りないもの補充してますが、中に体拭きシートや流さないシャンプー?が入ってました!

  • り

    今まで防災グッズ用意してなくて😭
    今回同じ件で停電が多発してるみたいで揃えないとと思って😵
    ドライシャンプーみてみます!

    • 9月11日
ゆき

私はこれ以外に
紙皿や紙コップを
入れています☺️

  • り

    確かに紙皿や紙コップもあった方がいいですね!

    • 9月11日
はるママ🔰

10年保存水?というやつを買いました。いらないかもしれないけれど😥

去年の台風で、断水&停電になりました。
そのとき助かったのは、ペットボトルの水がたくさんあったことと、汗拭きシートがあったこと、あとレトルトカレーがあったのが助かりました😭

食品は3日分くらい用意してあります。
災害こわいですよね。

りさんのリストに私が用意できてないものがたくさん入ってたので、参考にさせてください🍀

  • り

    10年保存水なんてあるんですね!みてみます😍
    同じ件で今も停電してるところもあるみたいで用意しなきゃですよね😭
    ぜひぜひ😳

    • 9月11日
まー

タオルとかバスタオルとかあると良いのかなと思いました🤔

うちらダイソー の水で広がるタオルを買おうか悩んでます‼︎

  • り

    そんなタオルあるんですね😍
    参考にさせてもらいます😊

    • 9月11日
  • まー

    まー

    コンパクトタオルという名称でした(^^)
    でも災害時に水がそこそこの量なければ使えないのでどうなんでしょうね😅

    一応画像載せておきます‼︎
    サイズは3種類あるようです。

    • 9月11日
  • り

    お写真までありがとうございます😭
    かさばらなそうでいいですね😍

    • 9月11日
はるママヽ(。・ω・。)ノ

季節は違いますが、冬とかだとアルミの毛布いいんじゃないですかね?
ホームセンターでコンパクトで安いの売ってますよね☺️

  • り

    そんなのあるんですね😍
    みてみます😊

    • 9月11日