
我が家はマンションですが新築ということもあり、子供が走り回る音や、…
我が家はマンションですが新築ということもあり、子供が走り回る音や、泣いている音などは近隣からほとんど聞こえてくることはありません。我が家が寝静まったころ22時すぎに上のお宅のお子さんは起きているのか少し走ってる音がするかな?程度なのですが、毎晩2-3時頃になると模様替えでもしてるのか?DIYしてるのか?と思うようななにかを床に叩きつけるような音がします。旦那さん帰りが遅くて夜何かするのかな?くらいにしか思っていなかったのですが、急にDVとかだったらどうしようと思い始めました。交流もないので確かめようがないですが、心配になり出したら毎日気になり出して…それだけで通報するわけにもいかないし…2-3時に凄いもの音なんですよねーと管理人さんにでも言ってみて変な様子がないか確認してもらおうかなと思い始めました。
みなさんならどうされますか?やっぱりほっとくべきですかね?
- かな(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんの音なのか分からないとしても、その時間帯でしたら夜中ですよね?
普通に考えて常識ないので、管理会社に連絡してみてはどうでしょうか😖

ママリ
私も管理会社に騒音被害ということで報告します!
-
かな
管理人さんに一度声かけてみようと思います。
ありがとうございます‼︎- 9月13日
かな
夜中です。
その時間に起きている人もいるだろうし
我が家は寝てるだけだしいいやと思っていました。
でも、管理人さんに言って
この人クレーマーと思われないなら
心配なので気にかけてあげて欲しいと
声かけてみます‼︎
ありがとうございます。