![4kidsmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供産んでからはスーパーとかには化粧して行かないからか、4人連れて行…
子供産んでからはスーパーとかには化粧して
行かないからか、4人連れて行ったら、
あら!ママ若いわね〜何歳?とか旦那さんは?
とか聞かれる。やめてくれ。
あなた達に答えて何になる?
若いうちにポイポイ産んで
1人で育ててるとか思われてんのかな??(笑)
そういう事聞いてくる人って
母乳なの?とか
子供1人だったら兄弟は必要だよ。
とか男の子2人だったら次は女の子だねー。とか
簡単に言ってくる人だろうな〜
他人の家庭状況聞いてそんな楽しいんかな?
ほかにする事沢山あるでしょ(笑)
ママ若いのに4人も育てて偉いねー!頑張ってるねー!
って結構言われるけど子供育てるのに
年齢とか関係なく無い??
若い内に出産したら偉いの?子沢山だと凄いの?
子供が1人でも2人でもママが大変なのは一緒だし
家庭環境はそれぞれ違うけど
頑張ってるのは皆同じでしょ。
って思うんだけど。
親切にしてくれる人は凄く助かるし
ありがたいけど若いのに頑張ってるとか言われるのは
好きじゃないな〜😓
- 4kidsmama(6歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
いちいち母乳催促うざいですよね😂
なんで赤の他人に
口出しされるのか(笑)
![Jh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jh
化粧しないから若く見えるなんて、綺麗な人なんですね✨私は化粧しないと老けて見えるアラサ-です😂旦那さんはいるの?なら失礼ですが、旦那さんは何歳?って意味ではないですかね?世間話みたいな。
確かに、暇なんだと思いますよ💡そして子どもが可愛いんだと思います😊子育て終わった世代の方は、子どもと関われなくて少し寂しく懐かしいんだと感じることがあります。
若いのに偉いっていうのは、よく考えると確かに変ですよね。でも、悪口ではないし連日の報道などで若い母親に偏見がある世の中で理解ある言葉とも受け取れます😊偏見を意識しているからこそ、「若いうちにポンポン産んで」と思われているように感じたのかなと思いました。言った本人は意味なんか考えちゃいないかも。
偉いって言うのは違うのかもしれないけど、この時代に4人のお子さんを産み育てる覚悟は純粋に尊敬しますよ✨凄いことです😊
-
4kidsmama
コメントありがとうございます!
全然綺麗ではないです😱
10代の時は化粧してたので20代に見られてましたが今は年齢より下に見られることが多くて💦
何歳って意味なんですかね?仕事です〜。って答えたんですけど違う意味だったのかな?😂
それは凄く分かります!✨
可愛がってくれる方も沢山いらっしゃるんのでそういう方はありがたいなって思うんですけど、本当に興味本位で子供には何も触れずにそれだけ聞いて去っていく人も居て😓
それ聞いてどうするんだろ?って少し思っちゃって😅
去った後に何か言われてるんだろうな〜とか考えちゃって💦
私自身も若いのに子供沢山産んで大丈夫?って言われたことがあったのでそのような偏見を意識してる部分もあるかも知れないですね😫
なので頑張ってて凄いね!とか褒め言葉は純粋に嬉しいんですけど、若いのにって言葉が付くだけで何故か素直に喜べない自分が居ます💦
若いのに〜や母親なのに〜って言葉に抵抗があるんだと思います😓
そう言ってもらえるのはとても嬉しいです😭💓💓
こんなつぶやきに答えてくださり、褒めてくださりありがとうございます😭💓- 9月11日
-
4kidsmama
言葉って相手にどう伝わるか分からないから難しいですよね、、、😭
受け取り方次第で違ってくるので私もマイナスな受け取り方ばかりじゃなくていい方向に受け取れるようにしたいと思います😊✨- 9月11日
-
Jh
聞いて去ってく人、怖いですね💧何のアンケ-トだ💧子どもが子ども産むってのは、年齢じゃなくて頭の中の話ですもんね。若いママも大変なのですね😢
私も4kidsmamaさんのように年齢のことで嫌な思いをするママがいることを、ばぁばになっても覚えていたいと思いました😊- 9月11日
-
4kidsmama
そうなんです😓
それが昨日の事だったのでつい💦
でも口悪く書いて
この愚痴を見て気分悪くなった方が居たらって申し訳なくなりました😭💦
そうなんですよね。年齢は変える事も出来ないどうしようもないものなので、年齢じゃなくて中身の幼さとか精神年齢とかだと思うので若いってだけでそういう風に思う方がいる事はショックだな〜と感じますね😭
私も言葉には気をつけて周りが嫌な気持ちにならないように言葉選びなどをしていきたいと思います✨
ありがとうございました💓- 9月11日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
私も子供達と歩いてると良く言われます😅
この間なんてそんなに子供生んでお盛んなんだねーって言われてキレそうになりました😩
-
4kidsmama
コメントありがとうございます!
やっぱり子沢山だといわれるんですかね、、、、😅
私もお盛んなのねーって冗談交じりに笑って言われた時は苦笑いでした😓
見ず知らずの人に計画性が無いとかお盛んだとか言われる筋合いないですよね😓
言っていいことと悪いこと位区別してから言って欲しいです😭- 9月11日
-
ままん
本当に、全く知らない人に言われるとなんでこの人達に言われないといけないんだろ?とか関係ないのになんなの?って思います😂
区別が出来ない大人もいますよね😓- 9月11日
-
4kidsmama
会話したいにせよもう少し他に言う事無いのかな?って思っちゃいますよね😓
子供のこと可愛がってくれたり褒めてくれるのは嬉しいけど夫婦間については知らない人に言われるのは嫌ですよね💦
そういう人に自分はならないように気をつけます😭- 9月11日
4kidsmama
コメントありがとうございます!
そうなんですよね〜😓
そこ知ってどうするの?ってよく聞かれるからこそ思っちゃいますよね💦