※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよきママ
子育て・グッズ

サワシリンカプセルからユナシン錠に変更され、授乳中でも大丈夫か不安。医師に相談済み。授乳はお母さんに任せられるが、母乳移行の影響が心配。

溶連菌の治療薬にサワシリンカプセルが処方されました。ですが、9日目薬疹が出て中止。昼までサワシリンカプセルを飲んでいて、昼、病院受診後夜からユナシン錠を飲んでくださいと言われました。薬
、混ざっちゃわないですか?大丈夫なんでしょうか?
あと、授乳中にユナシン錠は出さないけど、薬疹出たから仕方ないので飲んでくださいと言われました。授乳はお母さんに任せます、と。母乳移行はどの程度なのかもわからないといった感じでした。子どもがミルクアレルギーのため、代替えができません。授乳しても大丈夫なのでしょうか?
医師には相談済みですが、あなたに任せます、といった感じで…。

コメント

フルーチェ

薬剤師に聞いてみてはどうでしょうか?