
髪染めるのってそんなにダメですかね?💧現在23なのですが旦那が「ただで…
髪染めるのってそんなにダメですかね?💧
現在23なのですが旦那が「ただでさえ若い親なんだから、親の外見のせいで子供の印象を悪くする可能性が1%でもあるなら髪は染めるべきじゃない」「自分優先してるうちは親になれてない。」と断固反対されます…。
結婚前は美容師をしていてたくさん派手な髪の色にしてきましたが、もちろんそういうのをしたいのではないと説明してもダメです💧
別に今すぐ染めたいとかではなく子育て落ち着いたら髪多くて真っ黒で重たく見えるし顔色も悪いから印象改善のため少し明るくしたいくらいなのですが😭
- とろろ(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)

ゆめ
全然いいですよー✨私も結婚前からずーっと染めてますよ😊
金髪にしたいとかメッシュガンガン入れたいとかじゃないのですし、許してほしいですよねぇ💦
具体的にモデルさんの写真を見せて、これくらいならいい?って聞いてみるのはどうでしょう?😊

晴日ママ
私も若いからと言われるのが嫌なので
派手にはしませんが
真っ黒でもありません🤣

もな💅🏻
今は真っ黒なんですね。
私は20代後半ですが、普通に茶髪に染めてますよ。
でもブリーチしてないので、ド派手な色ではないです。
旦那さんの考えも一理あるとは思いますが、それって19~20あたりのママさんに当てはまる言葉じゃないですか?
23も若いっちゃ若いけど、そこらへんの年齢のママさんは普通にいるし、働いた経験もある人が多いです。
旦那さんのお金で染めるなら無理かもですが、ご自身が働いたお金で染めるなら止められる権利はないはずです!

おりんさん。
すごくしっかりとした旦那さんですね😊。
でも、私はかなり髪色や髪型で遊んでます。ずーっとそうでもう30代後半なんですがね😂。笑
確かに第一印象でうわってなる親御さんも多いとは思います。でも話してみたら~って言うのも意外と多いと思うんですよね。
でも、そう考えると旦那さんの言うことは正しいですね💦。
でも少し明るくするとかなら、そんなに偏見を抱く人はいないと思いますよー!。今の時代ですしね!。

なかな
いますし、全然良いと思います😀
子供だけでなく
自分の身なりも綺麗に
されててすごいな🥰
と思います✨

ママリ
暗めの色なら印象悪くなることはないと思いますが…😅黒髪でもお手入れしてなくてボサボサな人の方が印象悪いです!
旦那さんが黒髪好きなんですかね😌

退会ユーザー
25ですがばりばり染めてますよ🙆♀️🙆♀️ブリーチもしてます!
肌が白いので黒より明るめの色が似合うと思って大学の時から染めてます!
じゃああなたは子供の印象を悪くしない外見と内面お持ちなんですね〜って嫌味言っちゃいそうです😂

るい
私はずーっと染めてます!30なので若くはないですが、23歳のママさんが染めてても何も思わないですよー!!
黒くてモッサリしているよりもちょっと明るくしてさっぱりしている方が清潔感もあって感じ良く見えるママさんもいっぱいいますよね^ ^
美容師さん、手に職があってオシャレで羨ましいです💓
大丈夫大丈夫、「あのお母さん髪の毛染めてるから、あの子もまともじゃないわ」なんていう方とのお付き合いなんてこっちから願い下げだし、言わせとけって感じです笑

退会ユーザー
22歳ですけど染めてます🙄🙄すごいボサボサの方が印象悪いと思います!
髪の毛の色より行動や言動の方が大事だと思います(^-^)

なみ
23!旦那さん凄いですね✨✨✨
親の自覚ない人よりいいですー!😂
染めるのいいと思います!
私も少し明るくしたいなぁ
-
なみ
あー、上の方のコメント見てうちの旦那が黒髪の方が好きって言ってるの思い出しました。黒髪好きなんじゃないですか?😆
- 9月10日

みず
22です!ブリーチいれてかなりのブラウンです😀✨
周りの目って気になりますかね…?笑
自分の自己満だしあんたのためにやってるわけじゃない。放っておいてくれや!ってなります😅

退会ユーザー
私、18で出産して
今年22で3人目
考えてます。
1人目妊娠した時から
染めるのはいいやと
思ってましたし
今も黒髪です。
一度も染めてないので
綺麗でいいねー!と
言われることあります。
黒いからと言って暗い印象
にはなってません。
高校時代もずっと笑ってたので
全くそんなことはないですね。
でも、旦那さんはそこまで
言わなくてもいいのに‥って
思っちゃいますね😭😭😭
私の旦那は仕事上黒髪です!
なので、夫婦で黒髪です笑笑
-
とろろ
お若いのに考えがしっかりされてますね☺️
わたしの場合、暗い印象になるのではなく血色?顔色?が悪いので体調悪そうに見えてしまうみたいで学生時代黒髪の時は何度も体調心配されてしまって、今でも心配されることがあるんです😭
(染めてる時は全くなかったです)
旦那ももともとは茶髪だったりしましたが、今は黒髪です。パーマかけたいとは言ってますが笑
夫婦で黒髪もいいかもしれませんね。- 9月10日
-
退会ユーザー
そんなことないですよ😭
あ!なんか分かります汗
中学の時貧血でしかも、
色白いのに青くなって
体調大丈夫?って
聞かれたことあります笑
染めたら変わるんですね!
それならそっちの方が
いいかもしれませんね?!💕
それもいいですよ!笑
お金がかからないですし
染め続けることもなく
めちゃくちゃ楽ですね!笑- 9月10日

ままり
23歳ですが、ブリーチもして明るい色ですよ!
それで何か言われたこともないですし、おはなしするとしっかりした人ですねーと言われますよ!
それに23歳ってあんまり若くないですよね😂
子供産むのに適齢期で23歳で若いからって外見で言われることはないかと!
むしろ年取ってる方が悪く言われる傾向ありますよね!

まち
全然ダメじゃないと思いますよ。
たしかに奇抜な色だと近づき難く感じますが、普通の明るめの色とかならきっちり整えてるかどうか、の方が判断材料になるかなって思います。
年齢に関しては歳とったら今度は「いい歳して思われる」とか言われそうだし、結局ど文句つけたい人はどうやってもつけると思います。
私も髪が多くて重いので、産後ソッコーで切りにいって染めました(笑)
私はアラフォーのおばさんですが、自分が少しでも自信持てる状態じゃないと育児って乗り切れないな…って感じてます。
自分が前向きに育児するために自己投資するのは悪いことじゃないと思いますよ○

✴︎
同じ年ですね!
私はメッシュ入ってます(笑)
しかも、色抜けた後のメッシュなので金に近いです(笑)
私なら染める余裕があるなら全然好きな色染めちゃいます😊😊
インナーカラーでもなんでも好きな色でオシャレしたいです💕
自分優先しつつ子育てしてる方がかっこいいと思います🥰
コメント