※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ🔰
子育て・グッズ

初産で分からない出産準備、どのお店で揃えたか気になりますか?

これから出産準備を始めようと思ってます\★/
初産なのであまりよく分からないのですが、皆さんはどのお店でどのようにして揃えましたか?
アカチャンホンポや西松屋など色んなベビーグッズのお店があるので・・・!
それとも、色んなお店に足を運んで、セールを狙って買いに行っているのでしょうか?💸

コメント

はじめてのママリ

西松屋とバースデイ、トイザらス、ネットで買いました🤣
チャイルドシート、抱っこ紐はネットが最安だったので😋

  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    トイザらスは頭になかったです!🙄
    おもちゃ系はトイザらスって事ですよね!?
    チャイルドシートは、どのようなことを重視して選びましたか?💦

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイザらスにもチャイルドシートやベビーカーお風呂用品とか肌着も売ってますよ🥰
    揃えようと思えばトイザらスでもそろうかも🤔
    うちは車がスライドじゃないので回転式のチャイルドシートにしました!
    あとはお値段もちょっと安めの…笑
    アップリカのディアターンプラス買いました😋

    • 9月10日
  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    それは初めて知りました😳.!
    うちもスライドじゃないです🚗
    出産の時期って他にも色々お金かかるし、あまり一つ一つにお金かけてられないですよね〜😭
    教えて頂いた種類の物も見てみます✨
    ありがとうございました♥️

    • 9月10日
たみまる

西松屋はポイント貯まらないので、アカチャンホンポでいろいろ揃えました!

ベビーカーやチャイルドシートなど、大きなものも含めていろいろ買ったからか、15000円分ぐらいポイント貯まりました🙌

ポイントカードを作った時に、オムツのサンプルなどをもらえましたよ🤗

  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    めちゃめちゃお得ですね🙄✨
    そう考えると、なるべく同じ店でまとめて買った方がいいのか・・・⁉️
    ポイントカード、作ります✨笑

    • 9月10日
  • たみまる

    たみまる

    どうしたらいいか難しいですよね😭
    私は面倒臭がりなのもあって、一つのお店で済ませちゃったのもあります😂
    準備楽しみですねー🙌💓

    • 9月10日
しーまま

大きいものはアカチャンホンポで10倍クーポン使って揃えました😊
ポイントカード登録で色々貰えますし🥰
肌着などは安いのは西松屋、可愛いのはバースデイ、丈夫なのはユニクロかなと思います🤔

抱っこ紐やベビーカーは、実際に子供が産まれてから乗せたり抱っこしたりして決めました✨
チャイルドシートは知り合いから安く譲ってもらいましたが、周りは新しく買うならアカチャンホンポの10倍クーポンの時にしたと思います😂

  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    とっても分かりやすくありがとうございます✨
    全部揃えちゃいたいですが、産まれてから買ったほうがいいものもありますよね😓
    参考にさせて頂きます♥️

    • 9月10日
ゆり

最初は西松屋だけで買いました‼️というより、切迫早産だったのもあり、いろんなお店に回るのが大変でパパが買いに行ってたので、西松屋しか行かなかった、という感じです笑 肌着とか服とか布団、チャイルドシート等です。
綿棒やオイル、オムツなどを寝床に置きたくて、そーいうのを入れる箱などは100均で買いました。
抱っこ紐は生後2ヶ月の時にエルゴを買いました。ネットで正規品買ったのでこれは高かったです涙

  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    百均で買えそうなものは百均で買うのが一番安く買えますかね❓
    ほぼ西松屋だけで、総額いくらくらいでしたか❓💦

    • 9月10日
  • ゆり

    ゆり

    うーん🧐かれこれ4年前なんであまり覚えてはないのですが、チャイルドシートで2万くらい、哺乳瓶、哺乳瓶を洗う長いスポンジ、ミルトンの消毒、ベビー布団もろもろ買ったけど、4、5万円あれば足りたはずです‼️ただ、西松屋の肌着などはやはり洗ってくうちに伸びるなぁと思ったり...
    ミルトンの消毒は、100きんで米びつ買ってそれに水の量を油性ペンで書いてやってました!

    • 9月10日
  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    思ってたより安いですね(*´³`*)
    余計なもの買っちゃうとどんどん金額増えていきそう〜💦
    詳しく教えてくださり、ありがとうございました✨✨

    • 9月10日
A

消耗品や服などは西松屋の方が安いです!
長く使うものや大きなものはアカチャンホンポで買ってます。

赤ちゃんの服は半年くらいまでは驚きの速さでサイズアウトするので消耗品だと思った方が良いです…!

  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    なるほど(❁´3`❁)❗️
    分かりやすいです✨
    ベビー服は一瞬ですよね💦
    見た目より安さ重視でいこうと思います(笑)
    ありがとうございます★

    • 9月10日
とみぃ

チャイルドシートなど大きな物はアカチャンホンポで買いました!
肌着や洋服は西松屋が安くて可愛いので、そちらで揃えました😀

  • めぐみ🔰

    めぐみ🔰

    やっぱり皆さんそうされているんですね〜✨
    私も真似してみます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    ありがとうございます☺️

    • 9月10日