

ここみん
お通夜の時か、お葬式の時の受付で代筆で書くか、自分のを渡す時に一緒に渡します。
5千円でいいと思います。

mami26
うちも先日旦那の祖母がなくなり、私の実母から御香典、預かりました。
以前私の実母のおじさんが亡くなった時に義実家から1万の御香典だったので、実母からも1万にしてもらいました。
タイミングは受付のときでいいと思います👍

もぐりん
ありがとうございます😊
ここみん
お通夜の時か、お葬式の時の受付で代筆で書くか、自分のを渡す時に一緒に渡します。
5千円でいいと思います。
mami26
うちも先日旦那の祖母がなくなり、私の実母から御香典、預かりました。
以前私の実母のおじさんが亡くなった時に義実家から1万の御香典だったので、実母からも1万にしてもらいました。
タイミングは受付のときでいいと思います👍
もぐりん
ありがとうございます😊
「香典」に関する質問
私の祖母が亡くなりました。 家族葬で旦那は子供と欠席します。 香典は連名はしないと見たり、 3名まで連名と見たりしますが そもそも欠席なら香典不要。とも調べるとでてきます。 私だけの名前と金額でいいのでしょ…
お香典についての質問です 先日義祖父が亡くなりました(義母の父です) 旦那の弟の奥さんの両親がお香典を包むというのを聞いて、私の母もお香典を用意した方がいいのかな?と思ったのですが、そもそもお香典を辞退する…
義祖母が亡くなりました 両親は参列できないため香典立て替えてと言われたのですが1万でいいでしょうか? 連名は良くないと見たのですが私は夫と別で出さないとでしょうか? その場合いくら包めばいいのでしょうか?
その他の疑問人気の質問ランキング
コメント