
コメント

❥·・R
職場によって変わると思いますが、私は週3.4って言ったら週4になりました!

ママ
職場の人事予算によると思います!
うちは販売ですが、売上があまり上がらず、日数増えません。
販売でなければ、多い日数になる可能性があります。
週3希望でしたら、はっきり週3と伝えた方がいいと思います。
もしくは、週3から始めて、ゆくゆくは週4でも、とは思います、など伝えてもいいかと。
-
はじめてのままり🔰
ですよね!減らすことは不可能がしれませんがあとからでも増やすことはできると思いますし始めは週3と言っておきます!笑ありがとうございます😊
- 9月10日
-
ママ
体力的に週3と週4はだいぶ違いますよ(*´▽`*)
たしかに増やす方が印象が良いかもしれません。他の方との兼ね合いもありますし、週3にしといて、誰か休みとりたくて人手が足りないときなど出勤できれば、職場的にもありがたいのではないでしょうか。はじめは無理のない程度で良いかと思います。
週4ならお金のためと家事は手抜きしつつ張り切りすぎずにやってください(笑)☺️- 9月10日
-
はじめてのままり🔰
体力もそうですし金銭的にも違いますよね😂 20前半ですが2年間ずっとなにもしてこなかったので怠けてて😂
ですよね!!なので週3と伝えたいと思います!優しいお言葉ありがとうございます💗- 9月10日
-
ママ
いえいえ、怠けじゃないですよ、妊娠出産育児は大変ですし貴重な経験です。仕事の仕方も少し変わりました。
お金も大切ですがなにより仕事と育児は思ってるより忙しいです。
働くのが好きなママさんには、良い気分転換になりますし、息抜きにもなります。
他のパートさんとの兼ね合いが関わってくるので、上司の判断にはなると思います。
ただ、体力は落ちてるので
保育園から子どもが風邪もらったりしてくると、親もうつって、子どもが治るころに親がぼろぼろ、なんて何回もあります。
まだお若いので、体力的には慣れてきたら大丈夫かもしれませんが、慣れるまで、疲れると思います(>_<)
お金があれば惣菜とかお菓子とかそのぶん、すぐ買っちゃったりして結局同じかもです(笑)
精神的な余裕は大事ですよ!
無理せずに~❗- 9月10日
-
はじめてのままり🔰
ほんとそうですよね😭!
ままたちにしか大変さがわからないのが😵😵😵って感じです😭
ほんとそうですよね💦
わたしは働くこと好きではないので😂でも旦那の給料で自分のものとかを買いたくなくてお小遣い稼げればいいかな程度に働こうと思ってます😊
そうなんですよね😭
よく友達から聞きます!😭
ありがとうございます😊
頑張ります!!- 9月10日
-
ママ
働くのが好きでないなら、あまり張り切る必要はないと思いますよ!
ご主人のお給料で自分のもの買いたくない、なんて、ママさんめちゃくちゃ偉いです!
職場は、週3なら週3、で調整するかと思いますよ。
私なんか売上が少ないからって週2(笑)
増やせなくて、かけもちしたら体調崩してかけもちパートのお給料は医療費に消えましたよ、、、
だから絶対無理はしないでほしいです(*´▽`*)がんばってくださいね。- 9月10日
-
はじめてのままり🔰
ですよね!😂
罪悪感半端なくて😂
今までは自分のお金で買ってたのですがやっぱり底をついてきてるので😂
そうなんですね😭やっぱり無理は良くないですよね😭!
ありがとうございます😌💗- 9月10日
はじめてのままり🔰
そうなんですね!👏🏻
週3ではいるのと週4ではいるのって結構お金に響きますよね💦💦体力がないので週3で働きたいんですけど金銭的にきついなと💦💦