![みや89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週2日の初マタで、体重管理について相談です。妊娠前の体重は58kgで、現在は58.7kg。先生の指示は7kgから12kgの増加だが、スタート体重は54kgか58kgか知りたい。
現在16w2dの初マタです。
体重コントロールについて教えてください!
妊娠発覚時(4w4d)の体重は58kg(BMI20)で、現在58.7kgです…
妊娠発覚が一月中旬で、お恥ずかしながら年末年始で4kgも太った状態でした。
(昨年のクリスマスあたりまでは54kgでした)
先生からは7kgから12kgの間におさまるように、と言われていますが、そもそものスタート体重はどうなるか教えて欲しいです。(先生に聞けば良かったのですが恥ずかしくて聞けませんでした💦)
昨年までは基本的に54kg前後を行き来し、正月太りがあれば2月中に解消する、という感じでした。
スタートは54kgでしょうか、58kgでしょうか??
- みや89(8歳)
コメント
![☆maლki☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆maლki☆
こんばんは‼︎
だいたい1ヶ月0.5キロずつ
みたいですよ😩
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
初めまして、こんばんは*
16週に入ったばかりの初マタです!
同じぐらいで嬉しいです♡
実は私も全く同じような感じです!
普段54キロ〜55キロぐらいなんですが
あまり体重を計ることがなく
一月中旬に妊娠がわかった時に測ってみると58キロになっておりました꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
初めての妊婦健診で看護師さんに
普段の体重と、体重を計る癖がなかったので妊娠して体重が増えたのか正月太りか分からないんですが、、と相談したところ
正月太りもあるかもしれないけど
脂肪がつきすぎても普段の体重から計算しようね!頑張って!!
と言われました꒰。・ω・`;꒱笑
あくまで私は、お腹周りの脂肪がもともと少し多かったからもしれませんが💦それぞれの体型にもよるかと思います😙
痩せ型の方は12〜15キロ増やしてと言われる方もいるみたいなので꒰。・ω・`;꒱
先生に聞きにくかったら看護師さんにこっそり聞いてみてもいいかもしれません😁
参考になっているのか分かりませんが、、
お互い体重管理頑張りましょ〜💕
-
みや89
ご回答ありがとうございます!
同じ週数、ようやく安定期ですね!
また、同じ体重でなんだかとっても親近感です…✨
が、やはり普段の体重からですか😱
普段の体重からのつもりで覚悟を決めてがんばります!
そして1ヶ月後の健診で看護士さんにこっそり聞きます💦- 4月10日
![ゆぴぴ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぴぴ☆
私はつわりで減った方ですが、妊娠前の体重から考えるように言われました(゜.゜)
-
みや89
ご回答ありがとうございます!
うう、妊娠前の体重からですか…
既に5kg増加してるなんて、信じたくない事実かもしれません 笑
がんばります(>_<)- 4月10日
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
目安にするのは発覚時の体重でいいと思いますよ😄
よく増えていいのは何kgまでと言いますが月に何kg増えるかが重要みたいです💡
毎月1kgずつで管理していってら大丈夫ですよ(*´꒳`*)/私は出来てませんでしたが(笑)
-
みや89
ご回答ありがとうございます!
なるほど、急激に増加するのが良くないんでしょうか。
これから毎月1kgずつ…これも誤差の範囲に感じてしまうダメママですが、
なんとかがんばります(>_<)
「私は出来てませんでしたが」に失礼ながら笑ってしまいました 笑
でも勇気付けられました♥- 4月10日
![冷湖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷湖
わたしだったら、58kgから数えます。なぜなら、4週のときは、まだ赤ちゃんは胎芽、羊水や、体も妊婦になり始めで、赤ちゃんの体重はまだない気がします。54kgからの4kg増加は、赤ちゃんや悪阻からではないと思います、かと言って、今から無理なダイエットとかしない方が良いと思います。しないですよね?
もし、あぽろ20さんが、いつも急に太った後に自然に何もしなくても体重が戻る体質だったりだと54kgから数えると思いますが。。。
でも、病院の先生に次回質問した方が確実だとは思いますが。。。
-
みや89
ご回答ありがとうございます!
もちろんダイエットをするつもりはないのですが、
スタート体重が54kgなら体重増加スピードを緩やかにする必要があるなと思いまして💦
これまで、急に太った後は暴飲暴食をしなければ戻っていました。
54kgスタートのつもりで管理しつつ、恥を忍んで次回聞いてみます!- 4月10日
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
最初に、助産師さんとお話したのは妊娠がわかった時の体重からプラス10キロまでと言われました💡
指導のテキストには、元の体重プラス10キロが書いてあります💡
-
みや89
ご回答ありがとうございます!
妊娠中に一気に増えるのが良くないんでしょうか。
とはいえ一応、普段の体重からプラス7~12kg、と考えて頑張ろうと思います。- 4月10日
-
まさこ
私もつわりで3キロ痩せたので、油断していたら一気に増えるのがダメみたいです💦
10キロプラスだと1ヶ月1キロの計算になりますが、中期、特に後期はそんなに食べてなくても赤ちゃんが一気に大きくなる為か、体重が増えるし、体重管理が難しくなるので、初期、中期はなるべくキープしていた方がとも聞いた事があります。
私はあと6キロ増えても大丈夫ですが、出産まで後は2ヶ月ちょっとですが、1ヶ月1キロが目安ね、と言われています💡
あと、6キロ大丈夫と思っていたんですが、ニュアンスがちょっと違っていたみたいで💦- 4月10日
-
みや89
お返事ありがとうございます。
妊娠していなくても食べ過ぎれば1ヶ月1kgくらいは簡単に増えるのに、妊娠後期はそんなに食べなくても太る、なんて恐ろしいです…
今はなんとかキープをがんばります!
あやまささんは後2ヶ月ちょっとのマタニティライフとのこと、
大変な時期かと思いますが、元気な赤ちゃんに会えますように(u_u*)- 4月10日
-
まさこ
私もつわりがおさまれば、太るよ〜と、後期は、太りやすいとか聞いていても、うそ〜と思ってましたが、本当でした😅
キープですね!
今のうちに食べておきたい物も多いし、食べる楽しみも妊娠してから大きくて😅難しいです。
ありがとうございます✨✨
楽しみです😊
あぽろ20さんもお身体気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね✨✨- 4月10日
みや89
ご回答ありがとうございます!
0.5kgですか…
そんなの誤差の範囲、なんて思ってるとあっという間に増えちゃうんでしょうね💦
気を付けます!
☆maლki☆
毎日体重計に乗るようにとは
病院から言われました💧
体重維持は難しいですよね😩
みや89
毎日同じ時間に乗るようにはしていますが、中々💦
食べたもの、飲んだものがすぐに身になっているような感じで、本当に難しいです😢
☆maლki☆
産まれましたか?😆久しぶりです!!!!返信出来なくてすみません
みや89
おひさしぶりです!
コメント嬉しいです♥4月がなんだかなつかしいです。
9月13日に、38w4dで3302gの男の子を無事に出産しました!
ちなみに私の出産直前の体重は63kgでした😌
頑張れた…かな 笑?!
今は入院中でまだ体重計に乗ってない&食事が美味しすぎて、体重が減っている気がしません💦
でも目の前の赤ちゃんが可愛すぎて、
体重管理の辛さも理性がふっ飛ぶ陣痛の痛みも何もかもどうでも良くなっています😁