
1週間前から夜だけお腹の張りが続き、救急外来で診察。子宮頸管の長さに変化あり、安静指示と再診。再診で長さが変化し、2週間の安静と薬処方。診断書を職場へ提出するのが心配。
1週間前から夜だけお腹の張りが続いてて、昨日は出血はなかったのですが腹痛があって、同僚にすすめられで救急外来へ受診しました!当直の産科の先生に子宮頸管が3センチくらいになっている言われ、安静指示と今日もう一度再診するよう言われました。
今日、再診してきたのですが、子宮頸管が4センチと言われました!張りは夜間だけで昼間は気にならないです。
『今は、大丈夫そうだけど…。張ってる時の状態を見てないしなぁ😅もし、3センチ切ってくるようだったら入院しないといけないしなぁー 』と担当の先生から言われ、一応2週間の診断書とリトドンが処方されました。1日でこんなに誤差あるんでしょうか?💦
これから、職場へ診断書を持って行かないといけないのですが、憂鬱です💦2週間も安静いらなかったんじゃないかなと思ったり、こんなことで休んで とか思われないかなぁとか😅妊婦になって神経質になってる気がして辛いです😢
- se.(4歳11ヶ月)

ぐりとぐら
子宮頸管はあっという間に短くなります。
私は二人目のときに27週から37週まで2ヶ月半入院していました。
自覚症状はほとんどなく、入院中はお風呂も入れずの絶対安静だったのに頸管が伸びたり縮んだりで毎日ハラハラしていました😭
先生に安静と言われたら安静にしといた方がいいです。
長期入院は本当に辛いですし、赤ちゃんにとってはなるべく長くお腹にいることが第一なので。
コメント