
コメント

ちー
スモリの家で今年マイホーム建てました🏠🎶
マイホームが完成する前までは富谷市に住んでましたがお店も多いし仙台市にも近いので住みやすかったです😊
ただ、保育園と幼稚園に関しては激戦区で入りづらいと思います😩💦

ひよこ
ちー様
回答ありがとうございます(*^◯^*)
スモリの家!
初めて聞きました!
ちなみになぜスモリの家でマイホームを建てようと思ったのですか(^^)?
差し支えなければ教えていただきたいです!
富谷市か仙台泉区が候補にあがっているんです(^^)
激戦区なんですね💦
宮城県は待機児童多いんですよね><?
ネットで見たことがあります💦

みほ❤︎たき
三井ホームで4〜5年前に建てました。
全館空調に惹かれました!
どこが子育てしやすいんですかね?
-
ひよこ
コメントありがとうございます♩
お返事遅くなりすみません。
三井ホームさんで建てたのですね!
参考にさせてもらいます!
全館空調良いですね😊
やはり冬は寒いですよね😵
旦那の実家が仙台なので年に何回かは帰省するのですが、
ずっと住むとなると冬は寒いんだろうなー...
と寒さに弱い私はびびってます。笑- 9月14日
-
みほ❤︎たき
私は青森出身なので、雪かきがないだけでもとても嬉しいですね!
冬は寒いので、家に入れば既に暖かいし、夏は涼しいしで、快適です◡̈♥︎
でも実家に帰ると全館空調じゃないので、寒すぎてビビります(^_^;)- 9月14日

シロちゃん
シュウコウビルドで2年前に建てました。
耐震はもちろん、カーテン、エアコン一台、パナソニックの照明も追加無しの標準で付いているし、外壁や屋根も良いものを使っているので、決めました。
-
ひよこ
コメントありがとうございます♩
お返事遅くなりすみません。
シュウコウビルドさんで建てたのですね!
初めて聞いたハウスメーカーです♩
参考にさせていただきます!
耐震重要ですよね!!!!
標準で付いてるのもありがたいですよね😊
何件かハウスメーカー回りましたか😊?- 9月14日
-
シロちゃん
私の友人の旦那さんがパナホームの下請け大工さんですが、大工さん同士の話でシュウコウは安いけどしっかり建てていると評判だと教えてもらい、建てるならシュウコウと決めていたので回りませんでした。
むしろ決めてから間取りなどを参考にするために展示場を回りました。- 9月14日
ちー
最初はセキスイや一条など大手のハウスメーカーを検討してましたが金額が高くて😩
ただでさえ今は土地も高いのに建物も高いと金額がとんでもないことになるので、試しにスモリの家を見学してみたら高密度高断熱で太陽光パネル・全館空調が標準装備で自分達の要望全て入れても他メーカーより金額を抑えて出来るとの事だったのでスモリにしました😊宿泊体験も出来たのでもし候補に入れるなら宿泊体験するのをお勧めします💡
富谷市は2年前待機児童ゼロになったことがニュースで取り上げられてそれから富谷市に引っ越してくる家族が増えて結局今はまた待機児童が出てきてしまってるそうです😰
泉区も共働きでも保育園に入れない方がいると聞いたことがあります(;´д`)💦
ひよこ
コメントありがとうございます♩
お返事遅くなりすみません。
セキスイや一条、私も最初に考えていたのですが高くて...😱
宿泊体験すごく魅力的ですね!
待機児童問題、そうなんですね〜😂
やはり厳しそうですね😱😱
保育園や小学校なども考慮しながら土地から探さなきゃなので問題が山積みです〜😂