
コメント

さくママ
ペーストをあげると下と上顎ですりつぶして飲みます。一緒です。
粗めに刻んだキューブ状にして
あげたことありますか?
歯茎をしっかり使えるなと思い出したのは本当に固形を食べ出してからでした。
さくママ
ペーストをあげると下と上顎ですりつぶして飲みます。一緒です。
粗めに刻んだキューブ状にして
あげたことありますか?
歯茎をしっかり使えるなと思い出したのは本当に固形を食べ出してからでした。
「離乳食」に関する質問
離乳食を食べているときはお茶を100ml前後飲むんですが、昼におやつを食べながらでは30も飲みません。飲み物をジュースに変えるのは安易でしょうか?💦便秘なので飲む量を増やすよう先生に言われているので…
職場の方が近々出産を控えており、スタッフみんなでお祝いの品を贈ろうとなっているのですが、リアルなはなし、出産後何を貰えるとみなさん嬉しいですか? オムツとか離乳食ってお子さんに寄ってブランドにこだわりがある…
完母ですが、断乳したいと思っています。 母乳の分泌は良い方だと思うのですが、授乳後に胸が2時間ほど激痛で頭が回らなくなります。。 断乳するにあたって、 いきなり全てミルクに切り替えて大丈夫なんでしょうか? 胸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みどり
同じ月齢でもうバナナを輪切りにして食べてる子も多くて焦っています、
粗めに刻んだものを食べさせるとペッと吐き出すか咳き込みます…
最初はどんなものから始めましたでしょうか?💦
さくママ
だんだんあげるものを
みじん切りから粗みじん切りにしてざく切りにしてと
大きくしていきました。
せんべいやたまごボーロとか
食べますか?
硬いものを歯を使って砕くということを一番最初にデビューさせたのはせんべいでした。
お菓子をバリバリ食べるようになって
ざく切りも歯を使って食べるようになって、のちにスティックパンとかハンバーグをそのままかぶりついて食べるようになりましたよ。
みどり
分かりやすいご説明ありがとうございます!
たまごボーロもペッと吐き出してしまってたので、せんべい参考にしてみます、少しずつチャレンジしてみます。
コメント有難うございました😌