
沐浴カードの必要性と親の判断基準について質問です。連絡帳との違いや、保育士の判断、忘れた場合の対応に疑問があります。
保育園の沐浴カード・プールカードについて質問です。
今年度の沐浴時期は終わったのですが、どうにもモヤモヤしています。
沐浴カードって何故連絡帳と別で必要なんでしょうか??
うちの保育園の沐浴カードは、連絡帳の表紙に別紙で貼ってあり、体温と、沐浴をしていいかどうかの◯×だけ書き込むようになっていて、印鑑やサインは必要ありません。
体温だけなら、連絡帳に元々書いてるもので済むのに、何故わざわざ別にする必要があるのかなと…。
この夏もちょこちょこ書くのを忘れて入れなかったことがありました。
モヤモヤしたのはいくつか理由があり、
・保護者が◯をつけていても、結局保育士の判断で入れないことが何度かあった
・連絡帳(=沐浴カード)を持っていくのを忘れた時は、普通に入れている
これなら、そもそも沐浴カード無くてもいいんじゃないの?と思ってしまったのです…。
連絡帳の体温と別に記入する必要性、ご存知の方がいたら教えてください。
あと、親が判断する沐浴させない基準ってどんなものがあるんですかね?
熱がある、病気による湿疹とか以外にあまり思いつかなくて…。
- はな
コメント

みくる
元保育士です。
お帳面を開いて体温を確認するのは非常に手間です。なので別のところがほとんどかなと思います。
基本的にカードを忘れれば入らせないルールかと思うので、ゆるいですね。
朝は体調がよくても、沐浴前に変わることもありますので、最終的には保育士の判断でいれますよ。
親が判断する基準は、登園前の体調と、前日の体調ですね。前日の夜に発熱や嘔吐があれば、入らない方がいいと思います。

しんばば
はなさんのとこのように連絡帳にくっつけてサインなし。ならなくてもいい気がしますね^_^;
うちは兄弟別園ですが
上の子
別紙で作成
サイン、印鑑必須で沐浴、プールどちらも○✖︎が必要。
○でもプール、沐浴直前の様子次第で保育士の判断で入らなかったり有り。
カード忘れは入れません。
下の子
別紙で作成
サイン不可、印鑑必須で沐浴、プールどちらも○✖︎が必要。
同じく保育士の判断で入らなかったり有り、
カード忘れ(印鑑漏れも)入れません。
沐浴させない基準、
咳がでてるとか鼻がでてるとか、
熱がある。は登園させないので、前日に微熱があった。とかですかね。
上の子の園はバンドエイドや咳がでてるときのホクナリンテープ貼っててもダメなので、
擦り傷でバンドエイド貼布の為。
とか書いた事あります。笑
沐浴カードなんでいるんでしょう?
先生も手間でしょうし、、、という事は国?市?の保育規定なんでしょうね^_^;
-
はな
回答ありがとうございます。
バンドエイドもダメっていうのは思いつきませんでした(°_°)
園によるのかもしれませんが、覚えておきます!笑
軽い風邪くらいなら、むしろ汗流せるし、沐浴させた方がいいんじゃないのかな?と思ってましたが、保育園で実施する沐浴って、家での沐浴のイメージと違うんですかね💦
連絡帳の毎日記入する欄に追加してくれたら忘れないのになぁ…って思ってました😵- 9月9日

みおまおママ
下の子がまさにそれでした。
晴れていて、体調もよく、今日は入ったろうなと迎えに行くとプールバッグは持ち帰りじゃないし、なぜか❌印。
それがしばらく続いたので連絡帳に書いて聞いたら、『他の子どもたちが体調悪かったり、午前中、行事があると時間がなくてあっとゆーまに給食時間になってしまったり、人数が多いので着替えのフォローができなくて。』という内容でした。
毎朝、体温をはかり、水着やタオルの準備をしてる親の苦労など気にしていないように思えました。
しまいにはカードに入ったか入らないかの印もなく。
プール遊びが終わったのか、まだ続くのかの連絡もなく。
さすがにこの対応にはイライラしてしまい、朝は時間がないので連絡帳に書いて抗議をしました。
私の毎朝の準備がムダなような気がして。
どこも同じような経験されてるんですかねー。
-
はな
回答ありがとうございました。
それ本当にショックですね(T_T)
行事があるとか事前にわかるし、伝えてくれてたらいいのに…。
連絡帳に抗議書きたくなる気持ちわかります。
私も別件ですが、口におもちゃを入れたまま帰されたことがあり、書いちゃいました。
子供の思い出の記録だと思うと、あんまりマイナスの記録は残したくないんですけどね💦- 9月9日
はな
保育士さん目線の回答ありがとうございます。
たしかに開くの面倒っていうのはそうなのかもしれないですね!
まぁうちの場合、表紙の裏側なのでどちらにしろ開いてますけど💦
直前の体調で、というのはわかるんですが、昨日うんちが緩かったので入れませんでした、とかだったので、丸つけたのになんで?と思ってました。
その時はおしりもかぶれてたので、むしろいれてあげて欲しかった…っていう気持ちでした。