雑談・つぶやき プレミアム商品券…子育て世帯って3歳までの理由がよく分からない。保育… プレミアム商品券… 子育て世帯って3歳までの理由がよく分からない。 保育料もアホみたいに高いの払って税金もがっぽり持ってかれるのに何も恩恵受けられなくて働かない方が得なんじゃないかと思えてくる…。 子育て世帯とかいうならもっと対象年齢引き上げるべきだと思うけどな。 働けば働くほど損な気がするのは私だけなんだろうか… 最終更新:2019年9月8日 お気に入り 子育て 3歳 保育料 年齢 麦ちょこ コメント はじめてのママリ🔰 3歳からは保育園が無償化になるからですかね? まだ無償化にならない子育て世帯に。って事ですかね。 9月8日 麦ちょこ こんなつぶやきにコメントありがとうございます☺️ なるほどです! でもそれなら保育園は3歳児クラスから、幼稚園は3歳になってからみたいなややこしいのはやめたら良いのに…と思ってしまいました😅 そして3歳児がいる家庭はどっちも受けられますよね🤔 なんかもっと平等に、分かりやすく子育てしやすい世の中になれば良いのになと思ってしまいます。 無償化とかプレミアム商品券とかよりも保育園増やすとか、保育士の給料上げるとかできることはありそうだなと思ってしまいました💧 9月8日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
麦ちょこ
こんなつぶやきにコメントありがとうございます☺️
なるほどです!
でもそれなら保育園は3歳児クラスから、幼稚園は3歳になってからみたいなややこしいのはやめたら良いのに…と思ってしまいました😅
そして3歳児がいる家庭はどっちも受けられますよね🤔
なんかもっと平等に、分かりやすく子育てしやすい世の中になれば良いのになと思ってしまいます。
無償化とかプレミアム商品券とかよりも保育園増やすとか、保育士の給料上げるとかできることはありそうだなと思ってしまいました💧