
男の子の新生児服のサイズについて悩んでいます。50-60の服はすぐサイズアウトするか、60-70の服を買っても大丈夫か迷っています。どちらが良いでしょうか?
男の子を出産した事がある方
または男の子妊娠中の方に質問です!
新生児服50-60のサイズの服は
すぐサイズアウトしますか😖?
そろそろ準備をしていこうと思うのですが
この先もう子供を作る予定もないし
なるべく出費も抑えたくて…😅
男の子はすぐ大きくなるイメージなので
初めから60-70のサイズを買って着させても
良いのか、さすがにそれは大き過ぎるから
50-60を着させた方がいいのか悩みます😖
良いなと思う服が60-70だったり70だったり
するのもありご意見をお聞かせください🙇♀️‼︎
- ( ¨̮ )(2歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳, 10歳, 13歳)
コメント

音ママ
出費抑えたいなら60-70買ってしまってもいいかもしれませんね‼️
今、ウチの子の写真振り返って見たら2ヶ月頃はもう70着せてました!
肌着は50-60のままでもゆったりしてるので、肌着は50-60で、上に着せるロンパースとかは60-70でもいいかもしれませんね😉

magmag
2602グラムで産まれ、
2ヶ月過ぎには50〜60は着れなくなってた記憶あります😅
着てるのが写真にも残ってないので
その頃にはサイズアウトしたかと😂
50〜60でも最初はブカブカですが長く着ることを考えたら大きめでも良いと思います😊
-
( ¨̮ )
男の子は産まれる時から
大きめだと勝手に思ってました😳
でも2ヶ月でサイズアウトですか😂💦やはり男の子大きいですね🤔2ヶ月でサイズアウトと聞くとやはり最初から60-70でも良さそうですね😂- 9月8日
-
magmag
2800くらいだと言われてましたが産まれたら2602でした😮
産まれてくる体重とかにも
よりますもんね😣!
50〜60は本当に着る期間短かったです笑
成長具合と骨格が女の子と
全然違う!!と
1人目女の子、2人目男の子を
子育て中の友達が
驚いてました🤣🤣- 9月8日
-
( ¨̮ )
そうだったのですね😳私の三女が同じ2600くらいで産まれたのですが50-60は長い期間着てたのでやはり男の子凄いですね😂
私の友達の1カ月の男の子が既に70のサイズを着させていると言うのを聞いて女の子との違いに驚きました😂
やはり最初はデカくても
60-70が良さそうですね😂- 9月8日
-
magmag
抱っこした時の安定感も
全然違いました🤣
女の子は本当に華奢なんですね😭💕
2人目は女の子予定ですが
50〜70のを数枚
バースデイで買いました😊
後は成長具合で...と
考えてます笑
60〜70の方が使える期間は
長そうですよね😱✨✨- 9月8日
-
( ¨̮ )
それは本当に思います😂
男の子を抱っこした時の
安定感凄いですもんね笑
ふにゃふにゃ感があまりない😂
バースデーあまり行かなかったので仕事の合間に見てきます😊✨最初は50-70が良い気もするので見てみます😊
女の子は可愛い服が沢山なので買い物が楽しいですよね☺️✨- 9月9日
-
magmag
グッドアンサーありがとうございます🥳
息子もドスコイ!って感じの
安定感でした🤣
良いのが見つかると良いですね🤩
女の子続いての男の子も
楽しみですね🥳💕
女の子の服可愛いの
沢山ありますね🤩!!
これから楽しみです♪
お互い出産頑張りましょう😭- 9月9日

退会ユーザー
元々でかめの子たちだったのですぐきれなくなっちゃいました!
-
( ¨̮ )
そうなのですね😳今ちょうどど真ん中の大きさなのでどうなのでしょう🤔やはり大きくなるのを見越して60-70でも
良さそうですね😊‼︎ありがとうございます!- 9月8日

退会ユーザー
50~60は3ヶ月でアウトして、70は5ヶ月でアウトになりました!
-
( ¨̮ )
50-60が3ヶ月で70が5ヶ月でアウトですか…🤔
そう考えるとやはり最初から
60-70でも良くて5ヶ月くらいは着れそうですね🤔
ありがとうございました😊- 9月8日
-
退会ユーザー
お腹の子今真ん中くらいの大きさなんですね!
息子も妊娠中から今までずっと真ん中です!- 9月8日
-
( ¨̮ )
先週金曜の検診でど真ん中の大きさだと言われました😊
ママリさんの息子さんも同じなのですね☺️✨
やはり数着は50-60あった方が良いのでしょうか…😂悩みますね( ´−ω−` )- 9月8日
-
退会ユーザー
私はお店の人がこれがいいよって言ってたので50~70って表記されてるのを買いました。
お下がりで50~60貰いました。- 9月8日
-
( ¨̮ )
あ!50-70なんてあるんですか😳?ちなみにどこのお店で買われました😖?
- 9月8日
-
退会ユーザー
イオンの婦人服とかベビー服が一緒のエリアで売ってるところで買いました。
売ってる数は他のより少ないので、50~60を数枚70数枚でも大丈夫だと思います。- 9月8日
-
( ¨̮ )
あ、イオンにもベビー服ありますもんね😳そのサイズ展開は知らなかったです!基本西松屋、バースデーしか行かなかったので今度行ってみます😊‼︎
- 9月8日

ママリ
新生児から着せるのは5〜60買いました!49センチ2900グラムで生まれましたが、ぶかぶかでした😅
3か月ぐらいから買う服は80にしてます!
肌着はお腹見えたりしてますが、服は何だかんだでまだ着てるものもあります😂
-
( ¨̮ )
50-60のサイズは3ヶ月でサイズアウトして80を買われていたのですか🤔⁈今が5ヶ月と言うことですが肌着も服も80のサイズですか😳?
- 9月8日
-
ママリ
80を買い足しておけば、よっぽど成長しない限りは来年も着れるよと言われたので💡
新生児の時に5〜60を着てるのと同じサイズ感です🙌- 9月8日

抹茶ジェラート
新生児のときから60を買って、しばらくそれでもちました。
その後70~80の時期が長かった印象があります。
いいなと思うものが少し大きければ、買っといて来年着させるようにとっておいたりしました💡
男の子はタイムリーに合わせて買っているともったいないです😣
-
( ¨̮ )
そうなのですね😳50-60のサイズ展開ではなく60だけのサイズですか?
私の知り合いが1カ月なのに70を着せていると言うのを聞き男の子の大きさに驚いたのですが70-80はどれくらいの期間着れてました😖?
上がみんな女の子でタイムリーなサイズを買っても長く着ているのでその感覚だと駄目だと言うことですね😂- 9月8日
-
抹茶ジェラート
50~60のサイズ展開ではなく、60でした。
50はお祝いにいただいたものがあったので着せようとしましたが、最初からパツパツですぐ着られなくなりました。
70~80は6ヶ月~1歳半頃まで着たでしょうか🤔
記憶があまりありませんが、そのサイズの頃は期間が長かったのでいろいろ買った気がします。
上はジャストサイズじゃないと着にくそうですが、ズボンやアウターは裾を折ったり大きめを羽織るようなイメージで着せていればすぐぴったりになってきます。- 9月8日
-
( ¨̮ )
50が最初からパツパツ😳💦
張り切って50-60を買ったら
失敗しちゃいそうですね😖
70-80は長く着れそうですね🤔
セパレートタイプになれば上下別のサイズを買った方が
いいかもですね🤔
色々参考になりました😊✨- 9月9日
( ¨̮ )
2ヶ月頃に70ですか😳‼︎
やはり男の子の成長は早いですね👏✨
肌着は新生児サイズの物でも着れるのですね😊
詳しくありがとうございます!