
コメント

はじめてのママリ🔰
私の兄の話になってしまい申し訳無いのですが、小3〜4で親が習いに行かせてました!😵

さくらママ
本人がやりたいと言った時にやらせます!
なので何才とかは決めてません!
本人のやる気ないと続かないでしょうし!

ママリ
小学生になる前に3歳からくもんで英語習わせる予定です😊

ぽち
2歳からプリスクールに行かせており、小学校1年生からは2つの英語塾に行かせています。
1つは公文です︎☺︎
はじめてのママリ🔰
私の兄の話になってしまい申し訳無いのですが、小3〜4で親が習いに行かせてました!😵
さくらママ
本人がやりたいと言った時にやらせます!
なので何才とかは決めてません!
本人のやる気ないと続かないでしょうし!
ママリ
小学生になる前に3歳からくもんで英語習わせる予定です😊
ぽち
2歳からプリスクールに行かせており、小学校1年生からは2つの英語塾に行かせています。
1つは公文です︎☺︎
「英語」に関する質問
スポーツと英語に力を入れてる幼稚園、ママが太ってたらキツいかな?🥺 来年の4月入園に向けて5月からプレに通うことにしたのですが、私が太っているのでスポーツに力を入れてる幼稚園だと場違い感すごいですかね…🥺
慎重な性格の娘の保育園選び、アドバイス下さい🙏 現在は小規模保育園に通っているため、来年度のために保活中です。2つの保育園で迷っており、皆さまのご意見を聞かせて下さい。 ①自然派保育園 ・家から徒歩20分💦 ・自…
引っ越しのため幼稚園年少から変わります。 見学に行き園の印象は②がよかったです。 ①は可もなく不可もなく ①は近場なのでママ友ができやすく同じ校区内の子がいると思います。 ②はバスで校区外です。 子供はどちらでも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
でも個人的には小1とかもっと幼い時から習わせたいな〜とは思うのですが、日本語だってまだおぼつかない時期にほかの言語習わせるのも…と考え中です🤥笑