![あみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘がおっぱいを拒否し、卒乳を検討中。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
卒乳に関して。
ただ聞いてほしいだけの話です😭
今娘は1歳3ヶ月になります。
離乳食も食べますが、おっぱい大好きで、寝る時、泣いた時、夜中、しょっちゅう授乳していました👶
私もおっぱいを飲む娘の顔が可愛くて、卒乳はまだ先でいいなぁと思っていました。
ですが昨日、病院で貰った風邪薬を飲まない為、旦那が、おっぱいに薬を塗ってみようと言い、薬を何滴か垂らして、飲ませてしまいました。
それ以降、おっぱいを完全拒否されてしまい、何度試しても口を開けてくれなくなりました😭
こんなことになるとは考えずに、薬を垂らしたりしたことを後悔しています💦
でも、もうこのまま卒乳する雰囲気です。
いつかは卒乳するんだし、もう一歳過ぎてるし、これがいいきっかけになったと言い聞かせていますが、寂しくて泣けてきます😭😭😭
お子さんからおっぱいを拒否して卒乳された方や、同じような気持ちになった方、卒乳を乗り越えてよかったこと等、なんでもいいので、お話聞きたいです😥
- あみママ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は2人とも、何もしてないのに、
え?いらないけど?😳
って顔されて、
手でおっぱい払われ、
卒乳しましたよ🤣笑
上の子は9ヶ月、下の子は11ヶ月で卒乳でした!
呆気なさすぎて、寂しいとか考える時間もありませんでした😅
卒乳してよかったこと....
ご飯をちゃんと食べてくれるようになった😍
親目線では、食事など制限がなくなったことですね🤣💓
もし夜中も授乳されてたなら、お子さんを虫歯のリスクから遠ざけてあげられた!って事にもなります😍
外出した際も、授乳場所やタイミングを考えなくていいので、気楽に外出できます!
私としてはいい事づくしでした✨
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
私は毎回4ヶ月過ぎた頃から母乳出なくなるので足りなくて子供から拒否されました😭
悲しいですよね😭💔
でも卒乳も成長の証です❤️
外でおっぱいおっぱいと騒ぐ2.3歳の子供をたまに見かけますが大変そうだな😅って思ったりします💦
自分から離れてくれた方が楽だと思いますよ😊
-
あみママ
コメントありがとうございます🙏
卒乳がこんなに悲しい気持ちになるとは知らなかったです😥
まこさんは母乳が出なくなったんですね。
私は出すぎる方で、今は溜まって痛いですが、母乳って、出たり出なかったり、卒乳、断乳と、悩みは尽きないですね😭
確かに、いつまでもおっぱいをねだられると、辞め時も分からなくなりそうだし、外出した時は大変ですよね💦
卒乳は、ママ達皆が乗り越えてると思って、私も前向きに頑張りますね😆💕- 9月7日
-
まこ
無理に卒乳してお子さんが悲しい思いするより全然良いと思います😊おっぱいはしばらく痛くて大変だと思いますが頑張って乗り越えて下さい‼️
- 9月7日
-
あみママ
そうですよね。
欲しがるのに無理に辞めるより、自然に欲しがらなくなって、楽でした😊
おっぱい絞りながら、寂しくて涙したのも、いい思い出になりそうです✨
これからは、抱っこしたりたくさん遊んだり、別の形でスキンシップを楽しみたいと思います💓
コメントありがとうございました😌
元気が出ました❤️- 9月7日
あみママ
コメントありがとうございます🙏
二人のお子さんは、あっさり卒乳されたんですね👶
うちの子はご飯食べる量も少ないので、これからたくさん食べるようになりそうですね!
夜中毎日添い乳していたので、虫歯のリスクも減らせてよかったです💦
私もお酒や薬も飲めるし、家族に預けやすくなるし、いい面を見て、私自信も、前向きにおっぱいバイバイできるように頑張ります😌💕