![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
持ってますが、無くても困らなかったです笑。
あんまりバウンサーで寝ない子でしたし💦
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
うちはかなり重宝しました😂💓
-
あいす
どんな時につかってましたか?
- 9月7日
-
もち
お昼寝や夜泣きでなかなか寝ない時に、ちょっと置いて自分が休憩したり、家事するときにバウンサーに置いておもちゃ握らせて遊ばせたり、ちょっと重くなってきたらそこでミルク飲ませたり、なんでもかんでもバウンサー使ってたので本当にあって良かったです!
- 9月7日
-
あいす
大活躍ですね!
買っても必要なかった場合もあると思いますが、一人っ子の予定ではないですし買ってみてもいいかもしれませんね!🙂- 9月7日
![color](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
color
うちは買ってよかったと思いました!
ご飯作ってる時やお風呂に入れる前に近くにいさせられるし、うちの子は目線が近くて安心するのか機嫌よくいてくれることが多いです☺️
-
あいす
なるほど!
成長してくると活躍という感じですか?- 9月7日
-
color
うちはほぼワンオペなので、自宅に帰ってきた2ヶ月頃から活躍してました!
首が座った今はバンボに座らせることが多いですが、ワンオペお風呂では今でもこれからも必須です✌🏻️
また、バウンサーはベルトで赤ちゃんを固定出来るので、自分がトイレに行きたくなった時など寝返りしないように置いておくこともあります。(寝返りがえり出来なくてよく泣いているので…)- 9月7日
-
あいす
ベルトで固定できるんですね✨
うちももうすぐ里帰りから戻るので参考にして考えたいと思います!- 9月7日
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
ワンオペ時間長いなら必須です!!お風呂上がりや待たすときなど大活躍です!
-
あいす
旦那が泊まり勤務があったり普段も朝早く夜遅いのでワンオペ時間長いです。やっぱり便利なんですね!
- 9月7日
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
私はとても助かりましたね🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結構使ってます😌🙏
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちの子はバウンサーより赤ちゃんラック??(高さが変わって座れるようにもできるやつ)の方が好きでした(^^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサーに乗せると泣くので全く使えなかったです💦バウンサーが好きな子ならあったら便利だと思います😃
あいす
そーなんですね!
日中赤ちゃんの居場所をどうするか悩んでまして😅
メメ
日中はラグの上で好きにゴロゴロさせてました。
その方が寝返りもしやすいかなと思って☺️
あいす
私もそうしようかなとおもったんですが、悩んでます笑
メメ
うちの場合はキッチンとリビングがそこまで広くないこと、お風呂は首すわり前から使えるバスチェアで一緒に入っていたこと、いざって時は抱っこ紐やおんぶをしていたので余計に必要なかったんだと思います笑。
あいす
そーだったんですね!
参考になります!