※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、いないいないばあ!を見ている子供が怖がって私にしがみつき、泣きそうになりながら見ます。以前は1人で見ていたが、最近はずっとしがみついてくるので、休憩もできません。

同じような子いますか?
最近、いないいないばあ!を見ていて、わんわんがボードに絵を描いて、その絵が飛び出して出てくる…みたいなコーナーの時に、怖がって私にしがみつき、泣きそうになりながら見ます😅
特に、お団子→あんぱん→ドーナツ→スイカと変わるやつで、ドーナツの時にめちゃくちゃ怖がって飛びついてきます。
分かりますかね?😥
今まで、いないいないばあを見せてる時は1人で見ててくれたので楽でしたが、最近はずーっと、しがみついてくるので、休憩もできません😅

コメント

ゆちな

同じです!
うちはカエルの時にビビって後ずさりしてからの、抱っこ!でした😂
なんなんでしょうね??
飛び出てくるって子供にとっては予想外なんですかね~

ぽぽんさんの場合はずっとしがみついてるのは大変ですね😓早く元のように楽しんで見てくれるといいですね。
私も16時からがゴールデンタイムだと思ってテレビに頼ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドーナツ🍩で怖がるので、何が何やら。って感じです😥
    休憩タイムが無くなりました😂

    • 9月7日
チエ子

ちょっと違うんですけど最近のカンガルーの歌?の途中で急にギャン泣きでした(笑)

ちょっと前のピコ太郎の寿司の歌も怖かったみたいでしがみついてきて
怖いけど見たいんですよね(笑)
子供向け番組なんだから子供が怖がらない仕様にしといてくれ!とは思います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カンガルーの歌、最近出てますね!
    うちの子はその歌は大好きなんです😂その子によって違うんですね〜✨

    • 9月7日