
4ヶ月検診で股関節未発達が分かり、ベルトで固定しています。同じ症状の方の経験を知りたいです。
4ヶ月検診の時に、股関節でひっかかり要指導と母子手帳に書かれました(>_<)(少し硬いとの事)
特別気にしないで大丈夫との事でしたが、オムツ返えや着替えの時に軽くマッサージをと指導を受けました!
その後も気になっていたので、小児科の先生に紹介状を書いてもらい比較的大きい病院で診察を受けました!
整形外科でちゃんと見てもらって安心したかったのですが、レントゲンの結果、股関節の骨(左側)が未発達と言う事が分かりました(;;)
その日すぐにベルトで固定してもらい、半年ぐらい装着(お風呂*着替え)以外はずっとです(;o;)
同じ様な症状をお持ちの方いますか?
親も一緒に頑張ろうと思いますが、ベルト装着の時が可哀想でごめんね😢と言いながら付けてあげてます。
長い文章を読んで頂いた方ありがとうございました😌
- リスママ⭐⭐(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ままり
上の子が股関節でひっかかりました。器具をつけなかったのですが、片方が未発達というか発達が遅いみたいで、開きが悪く硬かったんです。
抱き方に気をつけるように指導され、足をガバッと開くように私のお腹にまたがせてコアラだきするように言われました。常にそれで抱っこしていました。
それを数ヶ月続けて再検査をしたらOKでした。
きっと足を閉じないように器具をつけていると思うので、早く治るといいですね😉

ちー、
こんにちは(^^)
うちの子も4ヵ月検診で脱臼を疑われ
整形で調べたら
右の股関節の形成不全でした(><)
5ヵ月の時から同じような装具をつけてて
今4ヵ月になります!
今月末で装具が取れる予定です(^^)
整形外科でちゃんと見てもらって
発見できて本当に良かったですね!!
半年長いですが
しっかり治って元気に走り回る日を楽しみに
お母さんも赤ちゃんもがんばってください(^^)
-
リスママ⭐⭐
ありがとうございます😌
ちー、さんのお子さんも治られて本当に良かったですね\(^^)/
私も子供と一緒に頑張って行きます‼
ちなみに、病院は定期的に検診がありましたか?- 4月11日
-
ちー、
月に1回診察があって
その度にレントゲン撮ってます(^^)
装具が取れてからも
定期的に見ていくそうです!
骨がしっかり出来れば
装具を外しても脱臼はほとんど心配ないそうなので
赤ちゃんの時期に治療できて
本当に良かったと思ってます(^^)
これから暑くなると汗をたくさんかきますし
皮膚が弱い子は皮膚トラブルもででくるみたいなので気をつけてくださいね(>_<)- 4月11日
-
リスママ⭐⭐
私も早くに分かったので本当に良かったです(^-^)/
昨日も汗をかいていて、ベルトが当たってる部分が少し赤くなっていました(;o;)
背中には汗取りガーゼなどあてていますが何か他にやっていいこ、悪いことなどありますか(>_<)?
写真でも分かるように、レッグウォーマーをしています。(ベルトが直接当たらないように)
夏は暑いですよね(。>д<)- 4月11日
-
ちー、
うちの場合はなるべく装具を外さない方がいいと言われ
お風呂も入れてませんでした(>_<)
体をふくくらいで…
着替えも装具の隙間から
肌着を通して着せてました
お風呂に入れないので肌が乾燥して
クリームで保湿していました
冬だったのでよけい乾燥してたのかもしれないです
参考にならずすみません(>_<)
あと、病院でストッキネットというレッグウォーマーのガーゼタイプのをもらってつけていました
病院で言ったらもらえると思います(^^)- 4月11日
-
リスママ⭐⭐
ストッキネットですね!今度検診の時に先生に聞いてみますね✨
相談にのって頂いただけでも嬉しかったです\(^^)/
本当にありがとうございます☆- 4月12日
リスママ⭐⭐
返信ありがとうございます!
抱き方、私も注意してたのですベルト装着になりました(;o;)
さかほのさんの子供さん治られて良かったですね(^-^)v
子供と一緒に頑張ります‼絶対に治して元気に歩いてもらいたいです☆