※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらす
雑談・つぶやき

姉が出産予定で 里帰り中なんですけどなにかと「貸して貸して貸して」と…

姉が出産予定で 里帰り中なんですけど
なにかと「貸して貸して貸して」と言ってきます。
別に全然いいんですけど、あれもこれも貸してって言われると
「少しは自分たちで買ったら?」と思ってしまいます
心狭いのはわかってるんですけど、
こっちは娘を産む時に
たくさんお金をかけて揃えたわけなんだから
そっちも多少は揃えたらいいのにな、と思ってしまいます
それに、持って行くのだって大変だし面倒だし
かといって送るのも大きいから大変だし。
心狭い自分にも嫌になってしまいますけど、
でもやっぱり良い気はしないなぁ

コメント

ママリ

取りに来てくれて、なおかつ何かお礼で渡してくれるならどうぞ!って思いますが、そうじゃないなら私も同じこと思っちゃいます😂
ベビー用品揃えるのってかなりお金掛かりますもんね😩

  • しらす

    しらす

    やっぱり思っちゃいますよね(´;Д;`)
    私が心狭いのかと思ってました…。10万くらいお金かけて揃えたのに、貸して貸して言われるとなんか良い気はしないです😩💧

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそうでしたー😂貸してあげても汚れたり壊れたりして返ってきたから文句言ったら、こっちが悪者😂もう疎遠です😆✨

  • しらす

    しらす

    えええええ!なんかもうそれ貸したくなくなりますね😵💧わたしは なんだか貸したくなくて、忘れたふりしようかなって、ちょっと思っちゃってます( ̄∀ ̄)💦

    • 9月6日
ママリ

私も同じ立場でそう言われたら嫌だなと思っちゃいますよ😂 こっちから『使う?』って言わない限り…笑。

  • しらす

    しらす

    やっぱり思いますよね😵💦
    母からも当たり前かのように「あれも持ってきて」「これも貸してあげて」って言われるので、なんかもう余計にストレス感じちゃってます😓

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    貸すって好意ですもん😂 姉妹だからって遠慮なくは違う✋🏻使ってないから良いでしょ✋🏻も違う😅せめて取りに来いよっていう😀そしておかあさーん❗️❗️❗️苦笑

    • 9月6日
  • しらす

    しらす

    貸さないと貸さないで、「貸してあげて当たり前でしょ?」みたいな感じなのが、なんかもう嫌なんですよねー…( T_T)
    全然貸してあげるけど、取りに来てくれたり、ちゃんと返しに来てくれたりしてくれたら、まだ良いんですけど
    片道1時間かけて、こっちが持って行かなきゃいけないのは なんだか…って感じです😥

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    私なら『こっちも忙しいから持っていくのは難しいんだけど…』って取りに来させます😅 片道1時間、往復2時間…他のことしたい😅笑

    • 9月8日