![littlefalls](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠期間が長く感じて不安。制限や健康面で心配。他の人と比べて楽しめず、早く赤ちゃんと会いたい。マタニティライフに悩みあり。
妊娠期間が長いな〜と思ってしまうんですが似たような方いますか?
1人目よりは早く感じますが、それでも、早く大きくなって臨月になって生まれてきてくれないかなーと思ってしまいます💦
妊娠中は行動や食べ物に制限もあるし、甲状腺の異常もあり、また初期流産の経験も数回あるため、早く無事な顔を見たい気持ちが強いです。
赤ちゃんと一心同体の期間って今だけなのに、あまり楽しめず、早く予定日になればいいのに。とどこかで思っていて、マタニティライフを楽しんでる系のブログとか見ると自分と違いすぎてしゅんとします…
- littlefalls(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![おちょすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちょすけ
胎動を感じた時だけは
あ❤️と思いますが
それ以外の時は全然
楽しくないです!
子供達と遊ぶのも
家事も仕事も大変だし
体はダルいし足は浮腫むし
制限ばかりだし。
ただの苦行です。
1人目の時はゆっくり
自分のペースで
妊婦を感じれたから
楽しかったですが
今はそんな余裕ありません(;´д`)
こんな妊婦といるとゆー事で
落ちこまないで下さい!
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
私も今全く同じ気持ちです(´・ω・`)
毎日体がだるく、近場でも出掛けるとものすごく疲れるしつわりでほぼ食べられない時期が終わったと思ったら食べてもすぐお腹膨れるし胃もたればっかりだし普通の人と同じ量食べてるとすぐ体重増えるから気を付けてないといけないしで早く産まれてきてー😫と思う日々です💦
絶対産まれてきてからの方が大変なのもわかってますが😅
-
littlefalls
私もです!つわり終わって食べられるようになったらどんどん体重増えてストレスだし…
そうなんですよね😭産まれたら大変なんだけど、今も別の意味で大変ですよね💦- 9月7日
![かにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにちゃん
わかります!
私も1人目の時はワクワクして楽しんでました!とゆうか知識があまりない為調べたりしたりも楽しかったです
でも今はまだ安定期に入らない不安と私も甲状腺の持病があるので無事にはやく終わってほしいとばかり考えてます
外でも赤ちゃんを抱いてる人を見ると無事終わっていいなー
テレビでめばえ(関西だけかもしれないです)見たら前までは赤ちゃんかわいいと思って見てたのが無事終わっていいなとばかり思ってます
臨月の人を見るともうすぐかー
など楽しみより不安とマタニティーライフの長さにしんどくなります💦
-
littlefalls
すごくわかります!めばえ?は分からずすみません💦ですが、小さな赤ちゃん連れてる人見るとああー無事産まれて来てくれたんだ、うらやましい…って思っちゃいます💦
そうなんですよね…大体の場合楽しみより不安やしんどさが勝ってます😭- 9月7日
![しーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーたん
私もです💦
特に後期はヤバイですね💦
下半身のいたるところが痛いですし💦
そして私は、お酒が好きなので飲めないのも辛いですし笑予定日は、アルコール解禁日!と、思って耐えてます笑
もちろんすぐなんて飲めないですが😤
-
littlefalls
お酒飲めないのは辛いですよね!大して飲まない私でさえ、たまにすごく飲みたくなりますから、好きな方は本当に辛いと思います😭
母親はみんなそれぞれ我慢したり大変な思いしてお腹の子を育ててますよね😭- 9月7日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
わかりますー。
特に2人目だと1人目のお世話もあり自分の体調もあり我慢ばかりで修行僧みたいな生活ですよね。
早く早くと思っちゃダメだと思いながら、どうしても早送りしたい……と思ってしまいます。
-
littlefalls
修行僧!本当ですね!我慢がストレスに…とかいうけど、我慢しないと子供に悪影響とか言われたら我慢するしかないですもんね💦
私も早送りしたいです😭キラキラマタニティライフ的な人、すごいなと思います😭- 9月7日
littlefalls
コメントありがとうございます!
私も胎動感じた時は嬉しいですが、たしかにそれ以外は苦行です😭
妊婦って本当大変ですがみんなそれを乗り越えているんですよね…
励ましてくださって嬉しかったです!ありがとうございます😊