
お子さんが1歳3ヶ月でディズニーランドかシーへ行ったことがある方、い…
お子さんが1歳3ヶ月でディズニーランドかシーへ行ったことがある方、いらっしゃいますか❓
ふたりめの妊活入る前に平日に連れて行こうかな〜と検討していますが、この年齢の子でも楽しめますか❓🤔
子供があまり楽しめそうになければやめておこうと思っています。。。
今まだヨチヨチ歩きで、移動はベビーカーメインです💦
アトラクションに並ぶ時ってベビーカー預けないといけませんよね❓
抱っこじゃ重いし、降ろすとじっとしてないし…
みなさんどうされているのでしょう❓💦
楽しめた方、ランドかシーどちらが良かったか教えてください🙏
逆に行って大変だった、まだちょっと早かったかなと思われた方、どんなところが大変だったか教えてください❗️
現在都内在住で、1時間ほどで行けるので日帰り予定です😊
- newmoon(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
息子がそのくらいの時にシーに行きました!
アトラクションも乗れるものが限られますが、息子も私も楽しめましたよー✨
並ぶ時は頑張って抱っこでした💦
あとは、抵抗がなければスマホで動画見せるとかですかね??
アトラクションメインというより、雰囲気を楽しむ感じで行ったので、私的にはよかったですよ!😃

Ann ❁
娘の1歳の誕生日にランドに行きました☺️
その後、私の誕生日はシーとランド交互に行ってます🌼
ランドの方が平坦な道が多いのでベビーカーにはおすすめです💓
1歳ですと乗り物はそこまで楽しめないですが、
娘はディズニーキャラクターが大好きだったのでミッキーたちに会えて喜んでました🙈
あとはヨチヨチ歩かせて本人の行きたい場所に行かせたり、
🦆追いかけたりしてました😂
ちなみに乗り物に乗るときと並んでるときは抱っこ紐してました😂
暗闇の乗り物が多く怖がってしまったので少し早かったかなと感じましたが、
楽しそうな写真はたくさん撮れたので今となっては良い思い出です🧡
-
newmoon
ランドの方が平坦な道が多いのですね❗️情報ありがたいです🙏
並ぶ時はやはり抱っこですよね…😭💦既に10キロ越えでなかなかキツイです😂
特別ディズニーキャラクターが好きなわけでもなく…笑
もう少し考えてみます❗️- 9月5日
-
まな
横入りすいません!
乗り物の時抱っこ紐で何に乗りましたか??
今度行くので参考にしたいです(><)- 11月24日

日月
同じ頃から娘と2人でよく行っています☺️
娘はキャラクターを見るだけでも「きゃー❤️」など声を上げて喜んでいました。
待ち時間はできるだけ短い物を選んで乗るようにしていましたよ✨
あとは待ち時間はおやつを食べたりしていました。
パレード待ち中も、パレードルートをあちこちウロウロしていたのを思い出しました😅
周りの方に助けてもらったなーという感じもありますが、目をキラキラさせて喜んでいる娘を見るだけで どちらのパークも楽しめましたよ⤴️⤴️
-
newmoon
そうなんですね❗️
普段からディズニー映画見せたりキャラクター物見せたり英才教育❓してましたか❓😂
今のところそういうのも全然してなくて、キャラクターに興味があるのかすら謎です😂- 9月6日
-
日月
娘は飼い猫の次に喋った名詞が「ピッキー(ミッキー)」なくらい、生まれたときから英才教育してます🤣
1つだけでも知ってるキャラクターがいると、「あ、知ってる」という気持ちになるかもしれません。
普通にお散歩してる時は、鳩やすずめにばかり興味が行っていました( ・∀・)- 9月6日
-
newmoon
やはりそうなんですね…❗️❗️
私も主人も特にディズニーがめちゃくちゃ好きなわけではないので…😅
にわかで行ってもまだわからない可能性大です😂
もう少し検討します❗️- 9月6日
-
日月
1歳3ヶ月の頃ですと、ハロウィン期間中に行く感じでしょうか?
でしたら、人がびっくりするくらい多いので ハロウィンが終わって クリスマスに入るまでをオススメしたいです(^^)
ディズニーがわからなくても、景色や雰囲気も楽しめると思います✨- 9月6日
-
newmoon
そうです😂
ハロウィンま中にコスプレさせようかなぁとか思ってたのですが…🎃
そんなにびっくりするくらい多いんですね😭😭😭💦
さすがディズニーランドですね…😂
考えが甘過ぎました💔- 9月6日
-
日月
子どものコスプレは年中大丈夫ですよ☺️
特にハロウィン期間じゃないと浮くということもないくらい、子どもは年中仮装してます(^^)
ハロウィン中でも、空いている日はあるかもしれませんし 混雑予想のカレンダーを検索して 考えられても良いと思います◎- 9月6日
-
newmoon
そうなんですね❗️
カレンダーも見てみます🙏- 9月6日

にゃんママ
ディズニーは息子が4ヶ月頃から行っております😃
子供を抱いて乗れるものもありますし、私は乗るより雰囲気楽しむ派なのでそれなりに楽しいですw
ベビーカーはあった方が楽ですよ😊
荷物運べるしw
寝ちゃったら乗せれるし!
お家から持ってくるの大変なら有料ですが借りれます👍
私のオススメは断然シーですが……
ランドは平坦な道が多いのでベビーカー持ってても歩くのが楽です!
シーは坂道とかあるので慣れてないと歩き辛いかもです😂
でもシーはベビーカーに乗せたまま乗れる電車と船(移動系)がありますので、それもアトラクションに乗った!と言う感じで楽しめます😊
-
newmoon
ベビーカーは持参の予定です🙆♀️
大人が楽しむ、というよりかは、子供がちゃんと分かって楽しんでくれるのかな❓というところに視点を置きたいと考えてます😅
息子さんはどんな様子でしたか❓- 9月6日
-
にゃんママ
1歳3ヶ月頃は何回か来ていたのもあってか、楽しんでいました😃
音楽に合わせて手拍子したり😊
1歳過ぎには既に乗り物が好きと意思があったので、シーで電車に乗せたり船に乗れたりは喜んでいました😃
ちなみに人見知りや場所見知りしないうちの子の場合です😭- 9月6日
-
newmoon
それまでに何回か行かれてるんですもんね😭💦
参考にさせていただきます❗️- 9月6日

らら
息子がそのくらいのときに、ディズニーランドへ行きました。
昼食も夕食も事前に予約しておきました。
昼食は、ミッキー、ミニー、リロ、ステイッチ、チップ、デールが出るショーレストランで
ごはん食べながら、キャラクターと写真が取れるので、とても喜んでいました。
あとは、そんなに待たない乗り物の
スモールワールド、ジャングルクルーズ、船、汽車、カリブ、ピーターパン、白雪姫、ドナルドが出てくる映像?などに乗り
あとは、ファストパスも有効活用して、
プーさん、バズ、ホーテッドマンションなど乗りました。
パーク内ショーは、場所取りとかせず
時間になったら見てました(じっとしてられないので)
あと、抽選でみられるショーも見ました。
写真もたくさん撮って、いい思い出になりました😆✨
-
newmoon
食事の予約は必須ですかね😅💦
ディズニーランドに詳しくないので下調べが大変そうです😭- 9月6日
-
らら
行く日の一ヶ月前から、予約できます。人気の日はすぐに予約埋まります。特にショーレストランは
できるなら、9時から予約できるのであらかじめディズニーサイトへの登録をしてスタンバイしておくといいかもです✨- 9月6日
-
newmoon
ありがとうございます🙏
- 9月6日
-
らら
いえいえ
あまり参考にならなかったかもしれずすみません- 9月6日
-
newmoon
いえ❗️勉強になりました❗️
ふらーっと行こうとしてたのですが、事前準備が必要なんですね😅
甘かったです😂- 9月6日
newmoon
並ぶ時はやはり抱っこですよね…😭💦既に10キロ越えでなかなかキツイです😂
動画はあまり集中して見てくれないんです😅
参考になりました❗️ありがとうございます😊