![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手術後の症状で心配なことがある。ふくらはぎの痛みや痺れは術後の通常の症状か。膝の動きは元通りになるか不安。経験者のアドバイスを求めます。
半月板損傷で膝の手術をしました。
今、術後6週目で術後すぐよりかはだいぶ良くなっているのはわかるのですが、少し心配なことがあります。
手術を受けた膝の痛みは無理に曲げたりすると痛くなる感じなのですが、ふくらはぎら辺が痺れたり痛い感じが今だにあります。
診察も2週間に1度あるのでその都度先生には伝えるのですが、うーん?みたいな感じでしまいには先日、ふくらはぎは怪我してないですからね。みたいなことを言われました。この症状は術後よくあることなんでしょうか?
それからやはり膝の曲げ伸ばしは元どおりにはならないのですかね?
半月板損傷で膝の手術をした方がいましたら教えてください。
- もこ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![maaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaa
私は高校生の頃に手術しましたー!
ふくらはぎではないですが私はスネの方に感覚が鈍いところがあります(*_*)
先生に聞いたら神経が的なこと言われた気がしますがちゃんとした理由は忘れました(笑)
膝の曲げ伸ばしは元通りになります\(^^)/
ただ私は半月板の外側をだいぶ取ったので膝が弱い感じがあるのでリハビリとか筋トレはちゃんとしていた方が老後安心な気がしますが、、、してないです(笑)
![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなたん
私は14歳の時に手術しました~!術後1年は膝サポーターして部活したりしてましたが、強く踏み込んだりした時はガクンッと外れてました。特にリハビリなどしてません。
時間が経てば日常生活には問題ないぐらい回復しました。
もこ
回答ありがとうございます!
高校生の時ですね!やはり若い時と今だと回復の早さはだいぶ違うみたいですね😭
今だとゆっくり治るようにリハビリ頑張るしかないですね💦
今だにスネの感覚鈍いところはある感じですか?
maaaa
私は前十字靭帯も一緒にやってしまったので長いことゴツイサポーターつけてました(ノД`)笑
でも日薬は日薬なので焦らず頑張ってください(*ˊᵕˋ* )
確かどんどん鈍いのなくなってくるって言われた気がしますが今もありますー!