
関西の方に質問させてください(><)姫路市、加古川市、高砂市について…
関西の方に質問させてください(><)
姫路市、加古川市、高砂市についてです。
12月〜兵庫県に転勤の可能性がでております。
旦那は加西市に勤務、わたしは西宮にある西宮ガーデンズの勤務になる予定です。
今横浜に住んでおり、Googleマップを眺めている日々ですが加西と西宮はかなり離れていますね…( ; ; )
旦那の勤務先には、交通が便利な姫路市か加古川市に住むことをすすめられました。(新快速がとまるとか…?)
ただ、わたし自身調べてみたところ、姫路と加古川は子どもの医療制度が、「姫路→3歳から所得制限あり」「加古川→4年生から所得制限あり」で、間にある高砂市はこれに対して「中3まで所得制限なし!」らしく、とても魅力に感じております!!!
もしかしたら理解が間違っているところもあるかもしれないので、姫路、加古川、高砂それぞれの魅力がありましたらぜひ教えていただきたいのと、加西と西宮にアクセスするにはどこに住むのがベストなのか…。を教えていただけると助かります(><)
ちなみに、主人は加西まで車通勤、わたしは西宮北口まで電車通勤になる予定です。
アドバイスお待ちしております(><)!
- たくまん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

yK
加西に住んでますが、姫路や加古川に出るのには、30〜40分は、かかります。場所によっては、もっとかかります。通勤時間とか考えるともう少し時間かかると思います。

8mama
兵庫県に住んでいます〜
相場に困らなければ神戸市はどうでしょう?JR阪神阪急あるのでどのルートを通っても困らないと思いますし西宮と姫路まで中間ルートかな?1番の都会です!
-
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️お返事が遅くなり申し訳ありません!
神戸市は考えておりませんでした😳!!西宮にはアクセスがよさそうですが、加西までの車通勤となるとどうなんでしょう…🤔!?ちなみに、高速道路使用がNGらしく(バイパス使用はOKとのことです)それを踏まえても通いやすいものなのか…もしわかれば教えていただきたいです😭💦
都会なのはとっても魅力的です🥰❤️- 9月9日

うるしー🐻
ちょうど、住まれる候補になっている加古川に住んでます。
夫は加西に通勤していて、私は独身時代西宮で働いていました。
加古川のどの辺に住まれるかにもよると思いますが、たくまんさんが電車通勤なのを考慮して、加古川駅近くに住んだとして、上の方もおっしゃっているように加西までは車で40分くらいかかります。
加古川駅から西宮北口まで、三ノ宮で乗換をして、最速で1時間ほど。
高砂に住まれるとJRの最寄り駅が宝殿(加古川駅から1つ姫路寄り)、あるいは山陽電車になるので、乗換も考えたらもう少しかかるかと思います…
駅前の栄え加減は姫路>加古川>高砂になると思います。
高砂は、待機児童がいないと聞きます。なので、園を選ばなければ入れるかなと思います。
あと、海側に工場が多いので水道料金が安いようです。
が、祭が盛んな地域もあるようでその辺は注意が必要かもしれません💦
加古川は、駅前などの園は人気でなかなか入りにくそうです。
ご主人が出勤時に送迎してくれそうなら、北部の保育園ならまだ空きがあったり、入りやすそうです。
加古川よりも東側の明石市は2人目の保育料が無料だったり、医療費も所得制限の有無は分かりませんが、無償となっていたと思うので、待機児童は多く、保育園には入りにくいものの新快速も停まりますし、まだ西宮に近くなるかなぁと思います。
また、明石駅前は最近再開発されたので、住みやすそうだなと思います。
家賃が高くなっても大丈夫なら、加西からは遠ざかりますが、神戸や西宮もありかと思います。
都会で住みやすかったので。
独身時代に住んでいたので、待機児童については分かりませんが、前の職場の先輩(西宮)は保活大変そうでした💦
保育園の送迎をご主人がされるか、たくまんさんどちらが主にされるかで住む場所を考えられるのも良いかもしれませんね。
長々と失礼しました。
-
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️お返事が遅くなり申し訳ありません!
やはり加西までは車で1時間弱と思っていた方がよさそうですね…🤔!
ぎりぎり高砂市を狙って宝殿駅付近に住むことも考えたのですが、新快速?が止まらないだけで結構時間ロスしてしまうのかなあ、、と思ったり💦でも医療制度に関してはとても魅力的なんですよね、、でも、果たしてそこまで長く住むことになるのかも分からないのでなにを重要視しようか悩みまくりです😫!
ただ、西宮勤務を諦め、近場で仕事をすることにしても、待機児童がいないという点は魅力的ですね😳✨
わたしの職場は最悪変えることになるのは仕方ないと思っているので、加西から明らかに遠ざかる道は選びたくないのですが、将来的に保育園にも入れることができて、夫婦ともに無理なく働けるそんな場所があればなあ、、と😢💦- 9月9日

miu
2015年より前の話ですが、
阪急西宮北口駅超えてJR加古川駅から阪急宝塚駅まで5年くらい週3で通勤してました⭐️
加古川より西は大雨だとJRストップする可能性高いですょ(^。^;)
加古川まではなんとか帰れてました!
初めの2年間は加古川駅より徒歩10分の2LDK 駐車場込み58,000円のリノベされたアパートに住んでました。その後は加古川駅徒歩20分のところに持ち家。
加西までは車で40分くらいで行けると思います☀️
在宅児なので保育園のことは詳しくわかりません💦2歳児は厳しそうですね😅
-
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️遅くなり申し訳ありません!
加古川から宝塚駅、土地勘がないので調べてみましたがなかなかの距離ですね( ; ; )
他の方が加古川からだとほぼ座れない…とおっしゃっていますが、やはりそんな感じでしょうか?💦
ただ、ストップする可能性が高いのであれば確かになるべく少しでも西宮に近づいておきたい…。笑
ちなみに、旦那は加西までは高速道路NGらしいのですが(バイパスはOKとのこと)それを踏まえても40分程度で通えますでしょうか…😂?- 9月9日
-
miu
バイパス乗らなくても行けますょ👍
加古川の西岸から北上する道路使います⭐️
通勤時間帯はわかりませんが、日中は40分くらいです。
旦那の加古川の友達も加西まで車で通勤してますょ⭐️
わたしが通勤してた頃は台風でもまぁまぁJR動いてましたが近年の台風は前の日から終日運休とか決まるのでまず出勤できないと思います🤣(私鉄の山陽電車は動いてるかも)
その分百貨店やレジャー施設も臨時休業になります。
わたしは昼出勤にしてたので9時以降は座れてました⭐️
JRはボックス席です。
三宮でJRと阪急連結してるので後ろの車両に乗るのが便利ですが、JR三ノ宮駅の西口にはエレベーターついてません💦- 9月9日

めち
私も3年前に関東から引っ越してきました😀
夫が加西市に勤務していて姫路に住んでいます!
朝は車で50分くらい、帰りは定時だと50分くらいで普段20時くらいだと30分くらいです。
姫路に住んでいるので姫路メインで説明します
メリット
●駅前が栄えていて大体のものは姫路駅で揃うこと
●西宮までは電車の新快速に乗ると思いますが、タイミングが合えば始発の電車に乗れるので座れるかもしれない
また大阪や神戸に行く時も時間を合わせて始発に乗れる
●新幹線が止まるので実家などが遠方なら楽です😍
デメリット
●家賃が少し高め
●不動産屋さんから姫路の駅北側が治安が良く特に西側がいいところと聞いて1年半程住みましたが駅の近くの物件がなかなか無くて(もしくはかなり高い)どうしても駅から徒歩15分以上になってしまう
●↑と同じで夫が通勤に2号線を15分程使っていましたが、なかなか土地柄(姫路の方すみません)運転の荒い方も多くちょっと危険なことがあり、今は引っ越しして2号線を使わないところに来たため前よりストレスは減少したみたいです
医療制度はたくまん様が書いたとおり姫路は3歳までです
また特に補助などが手厚くはないと思います
ただ最初は石を蹴るとヤクザに当たると聞いていたので怖かったですが、駅付近に住んでいると皆さん優しくて姫路駅でパートしていた時姫路の人はとっても優しくて住みやすい街だな〜と大好きになりました😍
また観光の方多くいらっしゃるのでみんなニコニコゆったりしています
都心みたいに歩いてるだけでぶつかられたり…と嫌な思いすることが減りました😀
関東から兵庫に来て不安でしたが観光地も周りにたくさんあって楽しいですよ〜
最後の方は私の主観になってしまい申し訳ないです💦
でも魅力いっぱいなのでお待ちしています😀
-
めち
加古川で妊娠するまで1年ほどパートしていたので、加古川と高砂市に住んでいた方から聞いた話も追加します🙇
加古川は姫路よりもより住宅街です
なのでもしかしたら姫路よりも住みやすいかも…
ただ人が多いのでバイパス(無料の高速)の出入り口はいつも渋滞していて少し車だと大変です
夫の勤務先が加西市なので会社の方で住んでいる方も多いのですが、車通勤だと夫と同じくらいの時間がかかるそうです
会社の人だと姫路より加古川の方が住んでいる方が多いみたいです
ただ電車は朝の新快速だと加古川から座れない可能性が高いです
高砂市の方は今姫路に引っ越してきたのですが、高砂市の方が補助が手厚かった!通っていた塾もアットホームで子どもが楽しそうだったな〜と言っていたので高砂市もなかなか住みやすかったようです
子育てしている方は高砂市に住んでいる方も多くいらっしゃったので子育てしやすいんだろうなと思います(詳しくなくてすみません)
長々と申し訳ないのです
最終的に加西市に車で電車で西宮だと姫路がいいのかな?と思いました😀- 9月5日
-
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️お返事が遅くなり申し訳ありません!
関東→関西へのお引越し、年齢も近くてとても嬉しいです♡
実家は夫婦ともに東北になりますので、新幹線の面で考えると確かに姫路は魅力的ですね🤔家賃の件は、会社が負担してくれる率が高いのであまり気にしていないのですが、やはり医療制度の面が少し引っかかりますね、、😂💦
でも、ある程度都会で住みやすいという点では、関東から引越す者にとっては魅力的です☺️❤️
他の方のお話まで教えてくださりありがとうございます!やはり姫路、高砂、加古川…どの地域においても魅力的な点と不安な点があり、悩みますね〜😭💦💦- 9月9日
-
めち
平成2年生まれ同い年です🤗
姫路は新幹線が通るので新幹線ユーザーは本当に便利だと思います😀
ただ実家が東北だと新幹線ちょっと長いので帰省は飛行機も有りかもしれません
実際姫路のディズニーによく行く友人は安くて便利と飛行機をよく利用しているそうです
ご主人の転勤でしたら姫路、高砂、加古川とどこを選んでも問題ないと思うのでやはりたくまんさんの勤務先のことを考えて場所をかえるか住む場所をかえるかになるかな〜と思います💦
ちなみに加西に住むのはイオンしかないのであまりオススメできないです…💦
一人暮らしで加西に通勤している人が住んでいて、実家が東北なら帰るの大変なのでやめた方がいいと思います💦
電車もなかなか本数少なくて遊ぶところもないです😭
医療制度は悩みますよね😭
姫路は政令指定都市じゃないのに人が多いのでなんか補助が少ない気がします
多分勝手に人が集まってくるからなんですかね💦
でも駅付近なら住みやすさは保証できるので家賃気にならないならおすすめですよー🤗- 9月9日

🌸
加西と西宮は確かに遠いですね💦💦
たくまんさんが電車通勤なら、やはり会社の方が言われてるように、姫路か加古川がいいのかな?って感じです。
新快速が停まるのは大きいです😁
私のイメージですが、高砂は工場が多く、空気が悪いです…。
旦那さんは、加西のどの辺に勤務なんでしょう?
加西の田舎に転勤があるってことは、きっと大手の工場系とかにお勤めですよね?
確かに加西の中心部の北条とかなら他の皆さんが言われてるように、加古川から車で40分ほどかかりますが、
もし、加西南産業団地内の工場なら、かなりの加古川寄りなので、加古川から車で20分程度で行けるので、加古川に住むのが楽かな?と思います。
ただ、そのおかげで加古川から通われてる方が多いみたいで、朝はかなり渋滞してますが💦💦
-
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️お返事が遅くなり申し訳ありません!
やはり新快速が止まるのは大きいですか😳!!高砂の医療制度が魅力的すぎるので、ぎりぎり高砂市を狙って宝殿駅?付近なんてどうかな??なんて思っていたのですが…😭💦
やはり海付近ということもあって工場が多いのでしょうか??夫婦ともに東北人なので、空気は綺麗な地域に住み慣れていますが、今は横浜なのできっと空気の悪さにももう慣れてしまっているかも…😂笑
加西の北条町駅?が最寄駅でした!やはり1時間弱車でかかると思っていた方がよさそうですね🤔💦高速道路使用がNGらしいので、もう少しかかるのかな…?朝の渋滞はなかなか大変そうですね😭😭😭- 9月9日
-
🌸
宝殿駅だと新快速から快速や普通に乗り換えないとなので、時間ロスはけっこぉあると思います💦💦
西宮はただでさえ遠いので、お子さんおられるのなら、通勤時間が長いのはキツいのかな?って私の印象です…。
横浜で空気の悪さに慣れてるのでしたら、高砂でもいけると思います。
工場はとても多いですよ💦💦
北条町駅が最寄りなら通勤に40分は確実にかかりますね…朝は渋滞するのでもっとだと思います😱
仮に、たくまんさんがお仕事を辞めて転職されるのであれば、もういっそのこと加西に住むのもアリかな?とは思います。
加西は交通の便が悪く、車必須ですが…💦💦
その代わり、医療費は中3まで無料、保育園は全国的に3歳から無料になると同時に、加西は給食費も無料になります。- 9月9日

梅
姫路在住です。
西宮まで電車通勤されるのであれば、
距離はありますが始発電車のある姫路が通勤しやすいかな……と思います。
加古川ですとほぼ座れません。。
高砂は交通の便から厳しいと思います。
ただ、姫路は地域によって治安が悪かったりするのでその辺は調べてからおうち探しされた方がいいかと思います。
基本的には姫路駅から1駅圏内くらいなら快適に暮らせると思います。
海沿いは、祭りがさかんで(=男性のお酒の付き合いもすごい)市外からの移住の方は住みにくいと思うのでおすすめしません。割と封鎖的です。
-
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️お返事が遅くなり申し訳ありません!
姫路は距離的に西宮まで遠すぎるイメージだったのですが、新快速があるおかげで1時間程度で到着できるのですね😳✨✨確かに座れる座れないの差はかなり大きいですね…。
高砂は、住むとしたら宝殿駅付近にすればいけるか?なんて思っていたのですが、新快速が止まらないのでやはり時間のロスが大きいですかね…?もちろん座れないでしょうし😭💦
ちなみに、姫路市に住むと決めたらもう姫路駅徒歩10分圏内あたりで探すことになると思いますが、その辺りであれば治安やお祭りの面を考えても住みやすいですかね…?🤔💦- 9月9日

うるしー🐻
宝殿駅だと、通勤時間はまだマシですが、それを逃すとめちゃくちゃ電車の本数減るので(1時間に2本)そこをどう考えるか、ですね。
西宮までいこうと思ったら、普通電車だと結構時間がかかるので必ず、加古川で新快速に乗換されることになると思いますし…
他の方もおっしゃっていましたが、電車が事故や台風被害などで停まったり遅れたりすることもしばしばあるので、私も夫も一致して、加古川や高砂に住んで、子育て(保育園の送迎など)しながら西宮に働きに行くのはなかなかキツいものがあるねという意見でした💦
最初のコメントではたくまんさんの働きたいという思いを邪魔するようで言えなかったのですが…
たくまんさんが職場を変えられるのであれば、位置的にはたくまんさんのおっしゃる通り、宝殿駅付近でも良いかと思います。
加西に行くには、そのまま北上すればいいですし、その辺に住んで加西に出勤される方も多いと思います😊
-
うるしー🐻
返信場所間違いました💦
- 9月9日
たくまん
コメントありがとうございます🙏❤️お返事が遅くなり申し訳ありません!
やはり車だとそのぐらいかかるのですね、、
わたしが西宮勤務を諦め、近場で転職する手もあるのですが、その場合は加西に住むのもありかな〜とも思っています☺️!
加西は住みやすいですか…??水道代が高い〜なんてこともちらっと聞いたので🙄💦ちなみに、現在我が家は横浜で暮らしていて2ヶ月で8000円代ぐらいです!
yK
加西市は、田舎ですが、子育てしやすいです。
ただ1人に1台車がないと移動に困ります。
水道代は、まわりに比べると高いです。
ちなみにアパートやマンションの家賃も少し高いです。