
生後2ヶ月の赤ちゃんが右目をこすったり服にこすりつけたりするのは花粉症や結膜炎かな?便秘でお薬を飲ませる際、ミルクで飲ませるのは問題ないでしょうか?他の子も同じ行動をするかについて相談しています。
生後2ヶ月です。
手で、目をこすったりしますか?
眠くないときとか、普段たわむれてるときとかにです!!
うちの子右目だけを手でこすったり、抱っこしたら、服にこすりつけたりしています💦花粉症かな?結膜炎?とか思ったりですが、充血もしてないし、黒目の真ん中の黒目の?瞳孔?も大丈夫ですし…。なんでかなーて思ってます。
みなさんの子もこすったりしますか?
あと、便秘でお通じのお薬飲ませているのですが、粉薬を練って、ほっぺの内側につけたあと、ミルクで飲ませてるのですが、ミルクはやめたほうがいいでしょうか?
- さとぴ(6歳)
コメント

あっぴー
うちの子も目をこすること、多いです💦
自分の手でこするときもあれば、抱っこしてるときにすりつけてきます!
少し前までは目に指をいれていたので冷冷やしました💔
眠かったり、暑かったり、夢と現実の区別がついてないようなときに、よくしていますよ!
薬についてはわからないです💦

はじめてのママリ🔰
眠たい時こすりますよ〜
心配ないです!🤗

にゃん
うちも最近擦るようになってきました!
手が自分の好きなように動かせるようになったからかなーと思っています😊
うちは眠い時、別に眠たそうにしてない時にもやっていますよー🙆♀️

さとぴ
よかったです😭❤️
指で目を傷つけないか心配でした💦この歳で花粉症か?とか思ったり(笑)
コメントありがとうございます😊
さとぴ
ちょうど同じ月齢のお子さんの方で、よかったです、安心しました。😊
うちの子も、指が目の中に入ってそうな勢いでこするのでヒヤヒヤしてました💦そのあと一瞬周りが赤くなるのですが、少したてばひいています。
夢と現実の区別がついてないのも可愛いですね❤️花粉症とかじゃなくて安心です❤️
お薬は、調べてみたら、ミルク大丈夫ってでした💦すみません。ありがとうございます。