
赤ちゃんの寝る場所についてアドバイスをください。
ベビーベッド 購入を検討しています!
アドバイスをお願いします!
赤ちゃんが生まれて初めての冬です。
1LDKのアパートです。
今はリビングで、赤ちゃんは床に布団をひいて、
大人は長座布団で寝ています💦
一階に住んでいるため、冬は床に直接寝ると寒いです。
エアコンはLDKにしかついていません。
生まれる前は、夫婦で寝室のベッドで寝ていました。
大人なので、冬場はエアコンなしでもなんとか過ごせました。(かなり寒いですが、、、)
冬場、エアコンのない部屋で赤ちゃんが寝るのは寒いですよね?
今考えているのは、
①LDKにベビーベッドを置いてエアコンをつけて寝る。大人は布団を買って寝る。
②寝室にベビーベッドを置いてエアコン無しで寝る。大人は今までのベッドで寝る。
ちなみに、寝室のベッドは小さく、川の字で寝るのはかなり厳しいです💦
ベビーベッドの必要性や、冬場の過ごし方など
なんでもいいのでアドバイスお願いします🙇♀️💦
- ちゃんまま🔰
コメント

ももか
ベビーベットは今から買うのはどうかな〜と思います🤔💭💦
そのうち寝返りや寝返りがえりも始まるし
ベビーベットだと窮屈になりすぐ必要なくなる気がするので今から購入するのは少しもったいない気がします💦
うちら6ヶ月くらいにはシングルとセミダブルをひいてみんなで一緒の布団で寝るようになりました。
ベビー布団だと小さいし、起きたら上の方にずり上がってたりゴロゴロしちゃってて😭
ゆくゆくはみんなでベットで寝る予定です
まだベットは購入してないので、ベットを購入後ベッドとベットを繋げるやつも購入する予定です)
床の寒さ対策なら
床に直接は寒いかもなので
もしあれなら、分厚く暖かめのカーペットなどひくのはどうですか?
後はそのうち購入するかもな、ジョイントマットなども寒さ対策には良いかもですよ^^*
ダブルなら更に寒さ対策になるかもです✨
あとは暖房のあるリビングで寝るとしたら
みんな同じ時間に寝ないとですよね💦?
うちは今、リビングの隣の和室で寝ていますが
リビングが近いので物音や灯りなどが気になっちゃって…
そのうち寝かしつけなどしだすようになったら20:00〜寝かしつけとなると、リビングで寝るようになったら
子供が寝てから何も出来なくなっちゃいそうです🤔
でも冬場のエアコンなしは授乳なども含めて考えるとやっぱりきついと思います💦
めっちゃ寒い時、寝入る前に暖房で部屋を暖めておくなどもしたい所です
出来れば寝室に暖房器具が欲しいところですが…
うちも引っ越す前はアパート住んでましたが、別払いでエアコン付けてもらえましたよ!😊
もしあれなら話してみるのも手かもしれませんね。
その分家賃が少し高くなりましたが💦
色々考えると余計悩んじゃいますね💦
何も解決になってないかもですが、とりあえず何かしらの参考になったら幸いです🙇♂️💦

退会ユーザー
LDKは今後ベビーベッドが使えなくなった後でも3人川の字で寝られますか?
もしくは寝室、リビングで分かれて寝られるなら①にします。
難しければ、寝室のベッドをなくして、布団かマットレスを敷き詰めて川の字で寝ます。
ベビーベッドは2歳くらいまで(娘は1歳過ぎで使わなくなりました)なので、そこからまたどうするかを考えなきゃかなと思います💦
因みに我が家はダブルベッドで娘と私、違う部屋で主人が寝ています(*´ `*)
-
ちゃんまま🔰
今の間取りは、ざっくりこんな感じです。
リビングの緑は空きスペース(赤ちゃんの敷布団置いたり、日中遊ばせられる場所)で、ピンク色は家具が置いてあります。
寝室の青はベッドがあります。
もし、LDKに布団をひくなら、今まで通り日中は片付けておくしかありません💦(それが少し手前なのですが💦)
私と赤ちゃんはLDK で、主人だけ寝室のパターンも検討したいと思います!
ありがとうございます😊💓- 9月4日
-
ちゃんまま🔰
✖︎手前
○手間
です💦- 9月4日
ちゃんまま🔰
お返事ありがとうございます😊💓
やっぱり、今更買うのはもったいないですよね〜💦
すでに1LDKが狭くて、一軒家欲しいんですが、、、
そうすぐに買えるわけでもないので😭
エアコンを新たに設置することも考えたんですが、費用は入居者負担で、、、
今、エアコン買ってもなぁ、、、と、、、
でも、やはり暖房も必要でベビーベッド が狭いとわかったので💡
ジョイントマットも検討しようと思います!
ちなみに、寝かしつけっていつから始めますか??(始めましたか??)
ももか
エアコンを買わない方向でとすれば即暖の赤外線ヒーターみたいな?のも良さそうです✨
気をつけないと危ないかもですが、夜中の授乳なんかには重宝しそうです❁
どちらにしても寒くなる頃は生後4ヶ月位ですもんね…🤔
うちは3ヶ月頃から少し寝る時間が増えてきてくれて
本格的に寝かしつけを考え始めたのは4ヶ月頃からでしたよ〜😊
それからはほぼ毎日20:00頃には寝かしつけ、20:30〜21:00には寝る感じです🌙.*·̩͙
その時の状況によってリビングだったり寝室だったりで寝るのも良いかもですね✨
ちゃんまま🔰
そうですよね〜
授乳もあるので🤱暖房器具必須ですよね💦
その時々でかえるのもいいかもしれませんね!敷布団とかなら臨機応変できそうですし!
寝かしつけすると、どれくらいの時間寝てくれますか??(話逸れちゃってすみません💦)
ももか
3ヶ月頃は寝かしつけてから5〜7時間くらいだったかなぁ🤔💦
でもだんだんと寝るようになりましたよ❁
1日を通してよく寝ていたのは5ヶ月までだったかな〜
最近は規則正しく20:30〜21:00までに就寝
夜中2:00〜4:30頃に1度起きオムツとおっぱい
7:30〜9:00までに起床って感じです😊