※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃっぴー
その他の疑問

伊勢崎市の保育園の一斉入所について質問です。🙋🏻‍♀️9月から申し込みが…

伊勢崎市の保育園の一斉入所について質問です。🙋🏻‍♀️

9月から申し込みがはじまると思うのですが、第1希望のみということで、もし落ちた場合はどうなるのでしょうか??

ちなみにあずま地区で自分、旦那ともに正社員です。
自分の親は正社員です。
旦那の親とは同居してますが、フルタイムのパートをしています。

こんな感じなのですが厳しいでしょうか…?

第1希望は青空保育園で考えています。
他にもあずま地区で評判のいい保育園がありましたら教えてもらいたいです🙇🏻‍♂️

コメント

かんかんママ

一斉入所は第1希望のみです😅
落ちた場合は他の園に申し込む事になります。

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    ありがとうございます🥺
    他の園に申し込むということは二次募集でしょうか?
    それともまた別に申し込む機会があるのですか??

    • 9月3日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    二次募集はなかったような…?
    落ちてしまったら、市役所に行き空いてる保育園を聞いて申し込むって形だと思います。 

    • 9月3日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    7月に育休があけるのでそこからあずけるつもりなのですが、伊勢崎市のサイト見たら随時募集になる感じですかね…?

    先輩ママさんからは一斉申し込みのときにしないと間に合わない、育休あけからの入所で申し込めると聞いたのですが💦💦

    質問ばかりですみません😭

    • 9月3日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    一斉申し込みは4月から預けたい人なので随時募集だと思いますよ💦
    ごめんなさい、あまり詳しくないので、1度市役所に相談してみた方が良いと思いますよ😅

    • 9月3日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    明日聞いてみます🙏
    ご丁寧にありがとうございました😊

    • 9月3日
ママリ

去年、申し込みをしましたが、第3希望まで希望の園を書いて提出しましたよ。

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    ありがとうございます🥺
    こむぎさんは第1希望入れましたか??
    育休明けから預けたいのですがその場合は随時募集になるのでしょうか?🌀

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、返信を下にコメントしちゃいました

    • 9月3日
ママリ

うちも1歳になってからあづける予定で今年の8月1日からの入園希望で、昨年の9月の申し込みをしました。
仮入園という形で年明けに返事が来て、実際に入園決定は入園の前の月でした。

第3希望まで書きましたが、第一希望の園に入園が決まりましたよ。
ただ人気の園だと第一希望が通らないと、次、第2希望の人を集めて点数の高い方からとなるようで、人気のある園だと大変みたいです。

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    そういう流れになるのですね!くわしくありがとうございます🥺

    あずま地区は激戦と聞いてるので入れるといいのですが😭

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    9月10日過ぎに見学の日があって、その後、希望の園に申込書をもらいに行って申込だったと思います。

    途中入園希望の人も翌年の1月くらいまでだったら9月の一斉申し込みの時に一緒に申し込みができたと思いますよ。
    保育園に空きがあるのか聞いたら、その辺りは市役所でやってるのでわかりませんって言われました💦

    • 9月3日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    広報見て見学行ってみたいと思います。🙋🏻‍♀️ありがとうございます!

    ちなみになのですが、こむぎさんは正社員でしょうか??差し障りがなければ何地区でしょうか?💦

    • 9月3日
涼まま*

第3希望までかけたはずです。
うちは1歳で保育園いれましたが…私が求職中で第1希望の保育園は人気の園だったので落ちましたが、第2希望は受かりいまでも通ってます。

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    ありがとうございます🥺
    それなら正社員ならどこかしらには入れそうですかね😂?
    ちなみになのですが、涼ままさんは差し障りなければ何地区でしょうか?

    • 9月4日
  • 涼まま*

    涼まま*

    正社員だと受かるような…(-ω-;)ウーンわからないです。
    うちは 私の親は片親で県外なのと 旦那の両親も義父が体不自由で義母が介護で、両方助けて貰えないのもあるかも…です。

    うちは 茂呂の方です。

    • 9月4日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    うちも自分と旦那ともに片親です🌀
    入れるといいのですが。😭😭
    くわしくありがとうございました🙇🏻‍♂️

    • 9月4日
  • 涼まま*

    涼まま*

    はいれるといいですね。
    お子さん生後1ヶ月なんですか??
    保育園色々あるので、生後何ヶ月から入園できるかきいたほうがいいですよ。

    • 9月4日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    ありがとうございます😊
    産休あけて1歳で入れるつもりです。
    仮入園という形で一斉申し込みのときに申し込めるらしく🤔
    先輩ママさんに途中入園はむずかしいから一斉申し込みじゃないと厳しいよと言われました。💦

    • 9月4日
みい

こんにちは😃
同じ生後2ヶ月であずま地区なので、
回答になるかわかりませんが
コメントしちゃいます💦
この間見学に行った時に
途中入園できるのか聞いたら
あずまはやはり激戦区らしく
ほぼ出来ないそうです😭
なのでやはり一斉申込じゃないと
無理そうですよ💦

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    コメントありがとうございます。🥺月齢も同じでうれしいです❤️

    わたしも昨日今日と見学行ってきましたが、やっぱりそうみたいですね…!💦

    ちなみにみいさんは第1希望はどちらの園にされますか??

    • 9月11日
  • みい

    みい

    第1希望は小泉です‼︎
    私の場合職場が太田なので
    他の園は逆方向なので
    送りが大変になってしまう為小泉が落ちたらどうしようと
    不安です💦

    • 9月11日
  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    他の園よりも人数が少ないから不安ですよね。💦

    わたしは青空保育園かむつみ保育園かで迷ってます。方向的にはわたしも職場が桐生なので逆ですが😂笑

    なにもかもはじめてなので不安がつきません。通わせてみないとわからないことも多いですよね🤯

    • 9月11日
みい

だいぶ人数少ないですよね😭

私の職場は託児があるので
今年の11月から
復帰予定ですが託児に預けて
働き始めるので
預け先がある分優先順位が
下がるんじゃないかと不安です💦

  • ちゃっぴー

    ちゃっぴー

    そうなんですね…!

    お互い希望のところに入れますように🥺🙏

    • 9月12日