
幼稚園までの送り迎え、赤ちゃんをどう運ぶか迷っています。徒歩か電動自転車か、どちらがいいでしょうか?暑さも心配です。
先月出産しました。
上の子が幼稚園児で今は母が送り迎えをしてますが、
新生児期が終わったら私が送り迎えをします。
下の子は1ヶ月になります。
幼稚園までは徒歩だと往復20分
電動自転車だと、往復10分もありません。
ベビーカーで徒歩で行くのか
電動自転車でおんぶで行くのか
抱っこ紐で歩いて行くのか
どれが1番赤ちゃん的にいいのか分かりません。
どれが1番いいのでしょうか?
急に自転車に乗るのは怖いので
最初は歩くのがいいかな?と思うのですが
まだ暑いので迷います。
よろしお願いします。
- めめ(2歳7ヶ月)

咲や
まだ首が座っていないとおんぶは無理だと思います😅
ベビーカーと抱っこ紐両方持って行って、基本的にベビーカーで、時々抱っこ紐の方が良いかもしれませんよ

haru-y
私ならベビーカーですかねー😣
雨の日がネックですが💦
抱っこひもも1ヶ月からOKなものなら使います。
おんぶは首がすわらないとできないと思いますし、自転車自体もちょっと怖いので私ならやめます。

ママリ
徒歩往復30分でしたが、最初は歩きでしたねー。
抱っこもしんどいから、メインはベビーカーでした。
雨の日は上の子をベビーカー乗せるので、下は抱っこでしたが。
何だかんだでお迎えに1~1.5時間かかっててうんざりでした。徒歩だと上の子が寄り道したがるんですよね。
5ヶ月過ぎてからは自転車です。
コメント