
コメント

りー
上の子が同じです!
特に昼はめちゃくちゃ泣きます。笑
少し前よりは落ち着いてはきてるので
だんだん落ち着いて来るかなーと思って見守っています。笑

natsu
よぴさんの娘さんも
同じかは分からないのですが…
友達の子(同じくらいの月齢の時)は
寝起きに体が痺れてそのせいで
泣いてるという話を聞きました!
3歳くらいになって
落ち着いてきたと言っていました!
りー
上の子が同じです!
特に昼はめちゃくちゃ泣きます。笑
少し前よりは落ち着いてはきてるので
だんだん落ち着いて来るかなーと思って見守っています。笑
natsu
よぴさんの娘さんも
同じかは分からないのですが…
友達の子(同じくらいの月齢の時)は
寝起きに体が痺れてそのせいで
泣いてるという話を聞きました!
3歳くらいになって
落ち着いてきたと言っていました!
「昼寝」に関する質問
太陽光無しのご家庭の持ち家の方みなさんこの時期電気代いくらですか? 持ち家40A契約の4人家族です。 旦那が育休中の為基本家にずっといるのでエアコンリビングは就寝時間(AM1時頃からAM8時まで)以外は基本稼働してます…
1歳2ヶ月の息子がいます。 最近癇癪?のようなものが増えました。 昼寝や夜寝ている時などに多いのですが急に泣き始めて、まだ母乳が離れていないのでいつものようにあげようとしてもいらないと顔をそっぽ向けて仰け反っ…
生後6ヶ月 夜間授乳について 生後6ヶ月になりましたが4ヶ月ごろから睡眠退行?なのか夜間授乳が1回から2回、3回と増えてきています。 完母で、夜間は授乳したらそのまま寝落ちします。 日中は遊びのみもあり片方3分だけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よぴ
返信ありがとうございます✨
そうなんですね😄
少しずつ落ち着いてこられてるんですね😌
私も見守ってみます😊