
コメント

𝑚𝑖𝑖
うちは保育園通っていますが、いつも21時半から22時頃に寝かしつけです💦寝つくのが遅ければ23時前まで起きてることもあります…
15時までお昼寝して帰ってくるのですが、元気回復しすぎて早めに布団連れてってもなかなか寝てくれません😭

はじめてのママリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
21時に寝かせてます😚
寝たら爆睡!蹴っても(足元に居るので良く蹴っちゃいます)
妹が上に乗っかっても、起きません(笑)
-
マチルダ
本当に爆睡ですね🤣
羨ましいです😭- 9月3日

Maaa13
うちは21時頃に寝ますね(^^)
我が家は寝たいときに勝手に自分で布団を敷いて寝るのですが大体21時には勝手に寝てます♪
そのあとはおむつ変えようが、動かそうが起きません(笑)
-
マチルダ
えーーーー😳😳
なんて賢いお子さんなんですか😱💕👏
子育てとても興味あります!!!w- 9月3日
-
Maaa13
うちは多分子育て結構手のかかって無いと思います(笑)二人とも赤ちゃん時からほぼ寝てばかりで夜泣きもなしなので(^^;
自分の事は自分でする方針なので早めから教えておくと親が楽できますよ♪笑- 9月3日

やんちゃ🤺
幼稚園行ってます。お昼寝が17時頃までになっちゃうと、寝るのが21時半頃になりますが、だいたいは21時に2人とも寝かせます。うちもたまに泣いて起きます。悲しい夢見た…とか、下の子が泣いてつられて泣いたり…
いつ泣くかと私もソワソワですよー。朝までぐっすり寝る子羨ましいです!
-
マチルダ
まだお昼寝が必要な年齢なので、幼稚園からのお昼寝だとそうなっちゃいますよね💦
うちはほぼ毎日起きるので、ゆっくり晩酌もできません🤣- 9月3日
マチルダ
保育園はしっかりお昼寝できるみたいですもんね💦
子供は本当に疲れ知らずです😅
うちも、旦那が休みの時とかは、23時頃に寝かす事もあるので、あまりよくないですよねー😭😭