※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

後2週間で11ヶ月になります。まだマグストローなんですけどいつからコップの練習させたほうがいいですかね?

後2週間で11ヶ月になります。
まだマグストローなんですけどいつからコップの練習させたほうがいいですかね?

コメント

ai

1歳3ヶ月のママです!娘は1歳になる前からコップで飲めるようになりました😊練習は1週間もしてません!保育園に通ってるのもあると思いますが( ◡̈)ง

  • ぽ

    コメントありがとうございます😊コップ飲みの練習させなきゃいけない時期なのかな?って思う反面こぼされるの嫌でなかなかスタートできません😂
    保育園通ってるといいですよね😀

    • 9月2日
deleted user

昨日10ヶ月になった娘がいます。

2.3日前にママリの毎日コメントでそろそろコップ飲みの練習をさせましょう。と出ていました🙌🏻

なのでそろそろ始めてもいいのかなと思います!
参考にしてください☺️

  • ぽ

    コップ練習明日見て来てみます🙂

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目を離すとテーブルに捕まって立っていて、よくコップいじって中身出すのでマンチキンのこぼれないコップ便利です!🥰

    • 9月2日
deleted user

我が家は2人とも1歳3ヶ月からスタートでした✨
上の子はすぐマスターしましたが、下の子は未だにできません🤣
さぁさんに余裕があって、ストレスにならなそうなら始めてもいいかもです!
うちの下の子はコップ後回しで、スプーンフォークを先に練習させます😊

  • ぽ

    そういえば自分で食べれるようにスプーンとかも練習させなきゃですよね😂
    余裕が出てきたから両方やらせてみます🥺

    • 9月2日
ぽんた

1歳になってからコップ飲み始めました!
それまでスープはお皿に口つけて飲ませていたので、特に練習なく飲めるようになりました🐣

  • ぽ

    スープの飲み方も練習させなきゃですよね😂
    今からちょっとずつ練習させてみます😅

    • 9月2日
みー

うちの場合はコップ飲みの方が先に出来ました😂😂
6〜7ヶ月くらいだったと思います…!
マグで水分取れてるなら大丈夫かな?と思いますが、両方できた方がいいですよね!
まだ暑い日が続くので、例えば1日1回お風呂前にオムツだけや下着だけにして飲ませてみるのはどうでしょう?

  • ぽ

    コップ飲み早かったですね😳
    それいいですね!明日コップ見て来ていいのあったら試してみます!

    • 9月2日