※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Australianday
子育て・グッズ

赤ちゃんが便秘で困っています。母乳で育てていて、便秘薬を使いたくない。水分と繊維質を摂るようアドバイスを求めています。

2ヶ月半の赤ちゃんの便秘で困っています。
新生児の時は、1日に6回以上はウンチも出ていました。1ヶ月を過ぎる頃には、1日に2回程に減り、6週間の頃には便秘になってしまいました。ちなみにほぼ母乳で育てています。
丸5日出ず、綿棒浣腸をしたら ドッサリ出ました。その後、また3日出ず綿棒浣腸後には便秘解消。この時の便の状態は、下痢ぽいですが、ドッサリ出て 1回のみです。

現在も丸4日に出ていません。おならもすごく出て、しかも臭いです。薬局で赤ちゃん用の便秘薬を購入しました。今後できるだけ、薬や綿棒浣腸には頼りたくないので何かアドバイスがあれば教えて下さい。私もやや便秘気味かもしれません。
薬局では、授乳しているならもっと水分と線維質の物を採るように言われました。

コメント

mina_mama⑅◡̈*

1ヶ月半から4ヶ月半までずっと
便秘でした!
私はちなみに混合でした。
白湯とか飲ませましたが、治らず
こんな小さな赤ちゃんに薬も嫌だし、2-3日に1度綿棒マッサージで出す事をずっとしました。

病院には便秘の件で5回行きました。
多分出し方が下手だったんだろうなと思います。
4ヶ月半から徐々に出し方のコツを覚え、今では1日に1-4回は必ず出すようになりました!
ちなみに親ともども全く便秘知らずです。

アドバイスにはならなくてごめんなさい。でも、赤ちゃんにのの字マッサージと足の裏を合わせて
お腹の上あたりに抑えてあげる体操、後お尻の穴の周りをちょっと指で刺激したりして「ココに力入れるんだよー!」と良く言ってました*ˊᵕˋ)੭
力んで辛そうなら綿棒マッサージしてあげて下さいね*ˊᵕˋ)੭
その子その子で頻度は違うようなので、自分の子は○日に1度はマッサージしてあげないといけないと段々わかってくるかと思います\(´ω` )/

  • Australianday

    Australianday

    アドバイスありがとうございます。
    便秘知らず!素晴らしいですね👏🏻
    娘も早くそういう日が来たらいいなぁと願うばかりです。足裏も実践してみます。

    • 4月9日
リリィ

娘も新生児の時は、かなりウンチの回数があり、ミルクを減らしていってから便秘になりました(´・Д・)」
今は完母になり1日1回、たまになぜか3回出る日もあります
ここで上の方のアドバイスと同じアドバイスをいただき、ウンチ出ましたよ!
のの字マッサージしたら授乳中に出ました♡
遊びながら足を曲げてお腹にくっ付ける体操をしたり
あとあと助産師に「調子が悪くなってきたらお尻の穴を指で圧迫してあげて、何回でもオッケー」と言われたので、オムツ交換の度に、ベビーオイルをつけて指でおしたり、コットンにベビーオイルをつけてその上からおしました!
あとお臍の横を圧迫してと言われて、親指と人差し指でモミモミしています♡
その時期に1日の中で何回か綿棒浣腸をした日がありましたが、それ以降今のところ浣腸はしないで済んでいます♡

  • Australianday

    Australianday

    アドバイスありがとうございます。
    のの字マッサージ、知ってはいましたがあまり実践していませんでした。お臍の横のマッサージ等もやってみます。

    • 4月9日
ヨッピмама 

うちのこも便秘をして、病院に相談したら、砂糖お湯を飲ませるといいと言われたので飲ませたら次の日どっさり出ました⭐️この時お腹のマッサージもしてあげました(๑•̀ㅂ•́)✧
綿棒浣腸は本当にいざという時にだけの方がいいみたいです!やり過ぎるとこれをしないと出なくなる場合もあるらしいので💦

  • Australianday

    Australianday

    アドバイスありがとうございます。
    砂糖お湯ですか?もしよろしければ、量的な事など教えて頂けますか?あとミルクボトルであげていますか? 娘には、ミルクボトルでお白湯をあげた事がなかったので、薬(甘い味がついている)を白湯で薄めてあげたら、かなり嫌そうな顔をされ、それ以上は飲んでくれませんでした。

    • 4月9日
  • ヨッピмама 

    ヨッピмама 

    作り方ですが、哺乳瓶に100cc白湯を入れ5グラムの砂糖もしくはオリゴ糖を入れて溶かし、人肌くらいに冷ましたら30ccを目安に飲ませてあげます。
    砂糖でも十分みたいですが、オリゴ糖の方がなお良いらしいです✨うんち出るといいですね(o´罒`o)

    • 4月9日
  • Australianday

    Australianday

    ありがとうございます。試してみます、

    • 4月9日
鮭ックス

1日に一回大量にする方で、ときには2位でないこともあったタイプだったのですが、生後2ヶ月で
ベイビービョルンのバウンサーを買ってから、超快便!
入院中のように1日二、三回ウンチするようになり、顔を真っ赤にして気張ることも無くなりました

  • Australianday

    Australianday

    ビョルンのバウンサーが運動になってるんでしょうね。アドバイスありがとうございます。

    • 4月9日
ヨッピмама 

もしも哺乳瓶が苦手であれば、スプーンなどであげても良いみたいです!ちょっと大変かも知れませんがやってみて下さい(>_<)