
コメント

はんな
うちは、AIG損保の医療保険(自費補償型)に入ってます!
月に3000円くらいです。
補償内容は、
入院時、大人の付き添いが必要になるので、その時の付き添いベッド代、個室代、診断書代、交通費、入院に伴って必要な物資の補償も全て戻ってきます。
それと、子供は医療費補助で無償ですが、3割分は戻ってきます。
なので、入院するとプラスになります。

こころ
第一生命で月1300円程度。
入院日額5000円、手術、先進医療最高2000万まで。
主に先進医療目的に加入しました。共済に比べて補償が厚いので。
保険会社は親しい友達のママで、独身の頃からお世話になっているので、そこにしました💡
-
cocoa
コメントありがとうございます!やっぱり通院も入ってますか?旦那が子供は医療費がかからないから入院時に親の付き添いにかかる分が補填されればいいって考えで通院はいらないっていっています。わたし的には今後大きな病気をして将来保険に入れなくなるのが不安なので通院もつけようと思ってるんですが…。
第一生命さんはまだ見てないので見てみようと思います!- 9月3日
-
こころ
通院の手術では下りる入っています💡
通院は入ってないですね💦- 9月3日
-
cocoa
なるほどです!ありがとうございます😊- 9月4日

ちぃちmam
上の方と同じく、第一生命です!
うちは先進医療がかかった技術料同額の補償なので1500円くらいです☺️
-
cocoa
コメントありがとうございます!やっぱり通院も入ってますか?旦那が子供は医療費がかからないから入院時に親の付き添いにかかる分の補填ができればいいって考えらしく、通院はいらないっていっています。私的には今後大きな病気をして将来保険に入れなくなることが心配なので通院もつけたいなと思うのですが…。
第一生命さんはまだ見てないので見てみたいと思います!- 9月3日
-
ちぃちmam
通院は無しです…(´·_·`)
私も旦那さんと考えが同じで、入院になった時の親の補填のつもりで入りました!
生まれてすぐ加入してたのですが、生後1ヶ月で6日入院したのでかなり助かりましたよ(*^^*)
大きな病気や、ちょっとした持病なんかで入れなくなってしまった子もいるみたいですもんね…
私は早めの加入をおすすめします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 9月3日
-
cocoa
やっぱり早めの加入がいいですよね。最近、自分の医療保険にも入りましたが、思いの外告知内容が細かくてビックリしました😭💦- 9月4日

あなな
オリックスで日額10000円入院と通院の一時金五万ずつです。3000円ほどで60歳払い済みです。
-
cocoa
コメントありがとうございます!
10000円で入られたんですね!やっぱりそれは将来的なこと考えて、保険料が安いうちに入ろうって感じですか?わたしは仮に息子が今後大きな病気をして将来保険に入れなくなるのが怖いので、いわゆる一般的な内容で保険料が安いうちに保険に入ろうと考えてるんですが、旦那にはそこまで考える?って言われていて…。- 9月3日
-
あなな
はい、そうです!
息子は持病あるので共済やほとんどの会社には断られたんですが、なんとか入れてくれる会社が見つかり加入できました✨がん保険も入りましたよ。- 9月3日
-
cocoa
わたしも最近自分の医療保険に加入しましたが、思いの外告知内容が細かくてびっくりしました。わたし自身は健康体で大人になったのでよかったですが、子供のうちに何か病気をしてしまっていたらと考えると、早めに薄くでもいいから何か一生涯の医療保険に加入するのもありかなって思いました。- 9月4日
cocoa
コメントありがとうございます!やっぱり入院だけでなくて通院も入ってますか??旦那が、子供は医療費がかからないから入院時に親が付き添う文が補填できればいいって考えで通院つけないって言ってます。わたし的には、今後、大きな病気をして大人になってから保険に入れなくなるのが不安なので通院もつけたいところなんですが…。