
コメント

かん
・小分け用タッパー
製氷皿もいいですがすぐに量が増えるのとタッパーだとそのまま使えるので60ml、90mlのを使っています。
・測り
最初は
小さじですが増えて来るとグラムで測ったほうが早いです。
後はもうお持ちかもしれないですが食器類ですかね🤔
レンチン可能な物がいいですよ◎
かん
・小分け用タッパー
製氷皿もいいですがすぐに量が増えるのとタッパーだとそのまま使えるので60ml、90mlのを使っています。
・測り
最初は
小さじですが増えて来るとグラムで測ったほうが早いです。
後はもうお持ちかもしれないですが食器類ですかね🤔
レンチン可能な物がいいですよ◎
「離乳食」に関する質問
家族3人(夫婦、子10ヶ月)の3人家族です。 生活費(食費、日用品代、赤ちゃん用品代)で夫から5万もらってやりくりしてます。 この前まで月4万だったのですが、離乳食が始まったこともあり足りなくなり、5万に増やしてもらい…
写真みたいな1歳から〜と記載がある離乳食の商品はきっちり1歳から守るべきでしょうか?? ジャムとかもあるかと思います! 今我が家の双子は11ヶ月8日です👶🏻👶🏻
生後8ヶ月になりました。 離乳食のことについてです。 おかゆが苦手のようでなかなか食べる量が増えません。 今は7倍がゆをあげているのですが、1回で30〜40gくらいが限界のようで… 野菜、フルーツ類は1回量をしっかり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rii
コメントありがとうございます!
小分け用タッパーはなんのメーカーお使いですか?
グラム数測れる測り機あるのでそれ使ってみます♪
食器は出産祝いにいただいたものがあるのでそれがレンチン可能かどうか確認してみます😊
かん
私はアカチャンホンポの保存容器です!
意外と日本製のが少なくアカチャンホンポだとS〜Lサイズまでありました!
保存容器 スッキリ収納で検索で出て来てオンラインでも購入出来ますよ😊
Rii
アカチャンホンポですね!明日行く予定があったので見てみます!!
ありがとうございました♪