![牛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育料無償化について、第二子以降の保育料について不明点があります。宮崎市のサイトでは2人目は今まで通り半額となっているが、園での説明では疑問が残る状況です。
宮崎県延岡市 保育料無償化について
先日園で保育料無償化について説明がありました。長女は無料になり、助かりますが、第二子以降はどうなるんでしょう。
今までは保育園に通ってる子が2人以上で、2人目からは保育料半額でした。無償化までなら、上の子の1号認定での幼稚園代2万くらいと、下の子を1歳クラスから預けるとして5万かかるところが、2人目半額だったので、足しても5万くらいで良かったんです。
でも、説明会で、2満目が半額は継続ですかと園に聞いたら、1人目を払わないから半額ではないと言われました。
事実ならば、上の子は食費と保育充実日で6000円。下の子が満額で5万となると、、、、。変わらんくない?
今育休中なので、来年度の1歳クラスの保育料は、フルで働いてた時よりかは少なくなるだろうけど、、、。
でも、宮崎市のサイトでは2人目は今まで通り半額と書いてあったし。
どなたか、確認した方いますか?
結局3歳までは女が家でみろってことー?と、ひねくれて捉えてしまいます😅
- 牛(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
![まいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいたろ
宮崎のことはわからないのですが、市のサイトに書いてあるのであれば正しいと思います!保育園の人は料金についてよくわかってないじゃないですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日向市でも継続なので、延岡市も継続ではないでしょうか(^^)
第何子のカウントの仕方が変わる可能性とかはあるかもしれませんが💦
-
牛
ありがとうございます!
昨日直接市役所電話したら、継続ということでした!安心して4月から1歳児クラスに預けられます😆❣️- 9月3日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
市内ではないですが
うちのところも
第二子は今まで通り半額です😆
保育園から昨日お手紙もらいました役場からの(´・_・`)
-
牛
昨日市役所確認したら継続でした!よかったー笑
市役所から手紙がもらえるなんていいですね❗️- 9月3日
![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こま
うちの子が通ってるところは下の子はこれまで通り少し安くなります😌
保育園的にはこれまでと収益は変わらないはずなのでぼったくり疑いますね😭
-
牛
市役所確認したら継続だそうです!園の先生方が知らなかっただけみたいですね😂安心しました😂💦
- 9月3日
牛
これは宮崎市のサイトだったんですよね😂住んでる市のには全く書いてなくて🤣
今度説明会しますーだけでした😅
まいたろ
だいたいのところが継続みたいなので大丈夫だといいですね!
牛
大体のところは継続?!それ聞いただけで安心します!ありがとうございます!
牛
昨日市役所確認したら、継続でした!安心しました!
まいたろ
よかったです☺️
ベストアンサーありがとうございます☺️