
コメント

退会ユーザー
3400万のローンでマイホームを今年購入しました!
ボーナス払い無しで月10万の支払いです。ボーナス払いがないと支払いがキツイ金額は身の丈に合ってない金額と言われてます。
奥様の収入は無しとして考えられてますか?

MAMA
20代前半で購入したので、参考になるかわかりませんが(>_<)うちは頭金を頑張ったのでボーナス無しで月々5万円の支払いです🌠
-
23
月5万て凄く理想的です。
頭金どのくらい出したのですか?- 8月31日

のん
うっちーさんが正社員で共働きというスタイルなら無謀ではないと思います。
それか頭金を500万以上入れて借入額を少しでも減らすかですかね。
フルローンで扶養内パートはちょっときついかなと思います(>_<)
なんとかやっていけるかもですが、思うように貯金ができなかったりしそうな気がします💦
-
23
今私は育児休暇中なのですが、戻っても月13万程度しかなく安月給の会社です。
頭金は300万は出せそうなのですが、500万になると貯金を全て使い果たす事になるので、それは不安で。。- 8月31日

ママリ
お子さんも2人いらっしゃいますし、やめた方が良いかと思います💦7倍はやはり背伸びしすぎかなと💦 ボーナス払いは利息を増やすだけで、パッと見は月の支払いが減って良さそうには見えますが、もったいないです😢

退会ユーザー
家を持つと、ローンの他にも+3万が住宅費にかかると思った方が良いですよ。月12.3万ですね。これが払えて、なおかつ貯金できるのか考えたらどうでしょう?お子さん2人いらっしゃいますし、月数万程度の貯金だと不十分だと思いますよ😰
ちなみにボーナス払いは、余計な利息を払うことになるのでボーナス払いはしたくないですね。10-30万くらいを設定する方が多いかと思いますが、賛成できません💦

くまのふー
主人の年収はそれより少なく(450くらい)
私も350くらいの時に、FPさんに相談して、3900ローンで組みました
もともと全期間固定の35年で組み、先日、20年固定の26年借り入れで組み直しましたが、月々は13万くらいの返済です。
主人の年収はその時よりも上がる見込みがあったのと、私は正社員ならそれ以下になることはないので、厳しめにみても返済に苦しむことはない、と決断です。
ボーナス払いは入れていません。
一度、FPさんとかに相談して、長期の資金計画を出してもらうと分かりやすいかもしれませんよ♪

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の収入が480万で、私の収入が産休前420万でした💡
旦那の収入のみで考えて2800万借りようと思っています☺️
ちなみに子供は今1人です!
23
月10万は無理ですね( ;∀;)
私は今育児休暇中ですが、私の給料は基本的に子供の保育園代を支払いあとは貯金でしてるので、
旦那の収入だけで考えたいのですけど、凄い気に入った家があり、3400万という値段で諦めるのかすごく迷ってて。。
退会ユーザー
ウチも夫の年収としては500万ちょっとなので大して差はないですが、私も同等程度稼いでいるので何とか生活ができている感じです😅
奥様の収入がウチと同じくらいなら、なんとか生活は回ると思いますが、ウチでも大して余裕ない生活なのでパート扶養内とかであれば結構キツイかと思います…
23
私の会社はそれなりに大手なのに、安月給で月13~14万しかなくボーナスいれても年収200万ないくらいです。
やっぱり厳しいですよね((T_T))
女性で年収500万近くのお仕事って、差し支えなければどういったお仕事されてるのですか??
退会ユーザー
医療技術職で病院勤務しています💦
年収200万程度だとちょっと大変かもしれませんね…