初マタの女性が、妊娠中に赤ちゃんの心臓周りに液が溜まっている心タンポナーデと診断され、大きい病院での処置や後遺症について心配しています。同じ経験のある方や原因に詳しい方の情報を求めています。
6ヶ月目、21wの初マタです。
今日1ヶ月ぶりに健診にいきましたが、
赤ちゃんの心臓周りに液が溜まっている(心タンポナーデ)
と診断されました、、
産婦人科の先生も胎児でこの状態は初めて見る!と
バタバタと調べてくださりましたが
結局月曜日に医大へ行くことになりました。
月曜日大きい病院へ行けばわかるのですが
心臓といわれ上、心タンポナーデのことを調べると
急な心肺停止などが起こるとwebにあったので
本当に苦しいよねごめんねという気持ちと共に大変心配です。
妊婦中で同じような診断受けた方いますか?
結果どのような処置になるのか、
赤ちゃんに後遺症など残るのかなど
知っていらっしゃれば是非教えて頂きたいです。
ちなみに胎動は20wに感じ、
今日はエコーで顔もしっかり見えました!
心臓も部屋四つしっかりあるので奇形ではないと言われてます。
どなたか同じ経験ある方、胎児が心タンポナーデになる原因など
ご存知の方教えてください😭😭😭
- mom(2歳3ヶ月, 3歳9ヶ月)
退会ユーザー
最初から総合周産期母子医療センターの大学病院にいましたが、33w頃に心嚢水貯留疑いと言われました(状態としては心タンポナーデと同じです)。私の場合は子宮内環境が悪く胎児頻脈だったことが原因ですが、34wで産まれた際、心臓には問題ありませんでした。このまま頻脈が続くと腹水、胸水と水が溜まっていき、最終的に胎児水腫になって子宮内胎児死亡だったので、早めに産めてよかったです。
ただ、その週数ですとまだ産むこともできないですし、22w過ぎて産んでも早産すぎて生命予後が悪いため、いろいろ厳しいことはあると思います。
コメント