
子供がいて、特に子供部屋を作るわけでもなく、でもモデルルームのよう…
子供がいて、特に子供部屋を作るわけでもなく、でもモデルルームのように、隅々までキレイにして、おもちゃなどの物も、最低限しかなくて、いつお客様を呼んでも何の問題もないお家をキープされてる方、どのくらいいますか❔
今朝、ゴルフの練習をしたいのに、体調が良くなくてストレスたまりまくりの旦那から日頃の不満を大爆発されました。
上記くらいの部屋が、俺が望む部屋(独身時代にやってた)であり、それが人が住む最低限のレベルの部屋だ、と言われました。
モデルルームのような部屋なら、私にとってはリビングにピアノがある家も、それに値しますが、旦那にとっては自分の生活(引いては人生)に邪魔だそうで。。。
ちなみに我が家は3LDKで、一部屋は衣装部屋となってます。二部屋は旦那と私、それぞれの部屋になってます。
水場はもちろん、部屋を常にキレイに保てない人は、人として低レベルだそうです。
部屋が汚い人で、人としてレベルが高くて、成功した人を見たことがないそうです。
子供が一人なら、モデルルームのような部屋は、当たり前ですか❔
- ちー(8歳)
コメント

退会ユーザー
えー。
おまえやってみろっていいたい。
片付けたそばから散らかされて。
片付けだけしてたらご飯作れない。
独身で仕事だけしてれば良ければどれだけ家がピカピカになるか。
旦那さんの発言で、どれだけ子供を見てないのかわかりますね。

レオまま
いやいやいやいや
そんなに文句あるならお前が掃除担当したらいい!
どうせこちらがやったって嫌み言うんだろうし!
気になる方が掃除すればいいだけ!
そんだけ暴言吐く人でレベル高い人見たことないっていってやりたくなりますね!
-
ちー
コメントありがとうございます。
暴言吐く人でレベル高い人、見たことない、私もその台詞言ってみたいです😣😣
旦那にはモラハラがあるので、仮にもし、掃除を担当させたら……主婦のお前がまともに出来ることって、何なの?と言われそうです😞😞
まぁ今もそう言われてるようなもんですけど……- 8月31日

なーちゃん
じゃあ旦那さんが部屋をきれいにしたらいいんじゃないですかね😂
人としてのレベルどうこう言えるほど旦那さんは完璧なら、部屋の片付けくらいできますよね!
-
ちー
コメントありがとうございます。
部屋や水場の事を指摘するとき、必ず俺ならこんな部屋1日でささっとキレイにする💢と言うので、じゃあ見本を見せてください❗と言ったことがありますが……
見本?見本を見せなきゃ出来ないの❔お前は主婦として何がまともに出来るの❔
お前が実家から戻る度に、キレイに片付いてるだろ❔それが基本なんだよ💢💢覚えてないの❔と言われました。
確かに、私が年に二回の実家から帰宅すると、スゴくキレイになってますが、色々なモノも捨てられてます……
それは全て義母がやってるって思ってたんですけどね……
旦那は基本的に、自分がやらかした汚さではないので、絶対に自分からはやりません。
自分の持ち場なら、やりますけど……- 9月1日

ととろ。
子供が1人なら、とかじゃなくて、旦那さんにも旦那さんなりの常識があるように、妻にも妻なりの常識はありますよね。
程度にもよりますが、子供や家族にとって衛生的に問題なく過ごせる家なら問題ないと私は思います。
そんなに言うなら旦那さんが1ヶ月ぐらい家事こなして手本見せて欲しいです!
-
ちー
コメントありがとうございます。
私もccmmさんが仰る通り、子供が遊ぶ際に衛生的に問題なく過ごせる程度なら問題ないと思ってます。
私は実母が片付けられない人ではありましたが、そんな母を反面教師にしてました。
私は正直、今の部屋は確かに子供がいる生活感はある部屋だと思いますが、ママ友さんがうちにたまに遊びに来ると、子供がいてもここまで片付くんだね……と言われたこともありました。
結婚前の旦那の部屋は、確かに生活感のない部屋でした。
しかしそれは、洗濯は義母がやる。ご飯もほぼ義母が作る。多少の掃除も義母がやる。一人の生活で仕事してたら、それなりにキレイに過ごせます。。。
バツイチの旦那が、私と結婚するまで生活感なく過ごせたのは、義母のおかげかと……
私も本当は言いたいです。
そこまで言うなら、自分が家事と育児をやったら?と。
しかしそれを言うと、じゃあお前が俺と同等に稼いで、株でも利益出せよ?それが出来るなら、いつでも代わってやるよ💢💢と、子供が生まれてから一年くらい、口論になる度に言われていました😢😢😢- 9月1日
-
ととろ。
その口論、分かります!!
うちの旦那も言いますよ😭
いやいや、そうじゃなくて。
私は旦那の仕事を軽く見てないし、毎日大変だと思ってる!私には頑張っても出来ないことだからすごいと思う。
でも、旦那は私の家事育児に文句を言う。文句を言うということは、自分の方がうまくこなせる自信があるから言うんじゃないの?ってなります👽👽
旦那さんに限らず社会人なら、仕事してる時間の方が長いし、家が生活感無くても当たり前というか困らないと思います。
でも、子供や主婦は家が生活の場です。そこで日々の大半を過ごすんだから生活感出て当たり前です!
なんで分かってくれないんだ!!って腹立ちますね😑- 9月1日

はじめてのママリ🔰
モデルルームほどではなく生活感はありますが、専門学校でインテリアデザイン関係に行くほどインテリアが好きだったので(現在進行形で好きなので)部屋は常に綺麗にしておきたいタイプです😅インテリア関係の仕事にはつかず可愛いお店でフリーターずっとしてましたが…。
今は子供達がバラバラとおもちゃを出して2.3時間で散らばってきても、気になるので昼と夜ごはん食べる前に一度綺麗に片付けます(本人達にも片付けさせます)
夜寝る前には綺麗にリセット、
床には何も置かず、テーブルの上には最低限のものだけ、キッチンも綺麗にして寝ます。
旦那さんがおっしゃるのは多分、部屋が散らかってる人はセンスが無いって事でしょうね、成功する人はセンスが良い人が多いだろうなとは思います、インスタとかでも部屋が綺麗な人は何に関してもセンスが割と良いしやり繰りや手の抜きどころがうまいし、結果フォローも多くなりますしね。
旦那さんの方がセンスいいんですかね?😅
上から言えるレベルなんですか?
-
ちー
コメントありがとうございます。旦那が七月まで会社員で働いていて、常に遅番だったので、夕方以降はほぼ居ませんでした。居ない方が精神的に楽に片付けが出来てました。
センスが良いのかは正直、よく分かりません。旦那は昔からイタリアン調の家具が好きで、それでリビングの家具は揃えられてますが……私にはそのセンスが分かりません……。
旦那から言わせると、この家具の雰囲気に合う部屋をキープして欲しいんでしょうけど😞😞😞- 9月1日

りんご
面倒ですね旦那様がしたらいいのに。おもちゃ箱諸々を全てクローゼットや衣装部屋に片付けてしまうのはダメですか?旦那様がいない日中はクローゼットを開けておいて好きに出して遊べる帰って来る前に片付けてクローゼットをしめるとか。モデルルームのような素敵な家に住んでいないので、モデルルームのようにはなりませんがうちはそのシステムです。大型のジャングルジム以外は子供の夕食前に置くの押入れの下段に撤収です。
-
退会ユーザー
綺麗…素敵😍
- 8月31日
-
りんご
モデルルームには程遠いですが、こんな家に住んでいるのでそこは求めていませんし🤣
ただ目につくものは何かあったら隠せるようにしているくらいです。ままごととか出せばかなり散らかります。- 8月31日
-
ちー
コメントありがとうございます。画像まで添付ありがとうございます。
うちは……リビングと衣装部屋だけ収納がありません。
衣装部屋に洗濯物を干しているので、部屋をドアを開けるとエアコンの効きが悪くなるのと、衣装部屋こそごちゃごちゃしてるので、絶対に開けたくないそうで、子供がドアを開けると、閉めて💢💢と怒ります。
収納がないから、私の部屋で使ってたカラーボックスを移動したり、今、物置化してるベビーベッドを片付けて、そこに大きな棚を置きたいとも話しましたが……
その位置には旦那が、自分の試合で貰ったトロフィーなんかを飾るショーケースを置きたいんだとか。。。
旦那としてはリビングにピアノがあるのが一番邪魔だから、それを移動すれば全てが解決する、と。。。
ピアノは私の部屋に置けなくはありませんが、私の部屋に置くと、私の部屋の押し入れのドアが片方空かなくなり、機能しなくなります……
それが困るので、移動は嫌なんです……😢😢
旦那は七月まで会社員でしたが、今は会社を辞めてフリーなので、ゴルフの日以外は一日中家にいます。だからこそ余計に以前より、色々と目につくようになったんだとは思いますが😞😞😞
今はあまり使わないおもちゃは、処分されましたか❔
こどもちゃれんじをやっていて、毎月おもちゃが来ます。
旦那から物が増えるから、来たら過去のおもちゃを捨てれば良いじゃん、と言われますが、先輩ママさんから、おもちゃって意外とすぐに捨てない方がいいよ、と聞きました。捨てるならせめて小学校とか入る機会で、とか。。。
りんごさんは、おもちゃは捨ててますか?- 9月1日
-
りんご
ピアノチーさんさんの部屋に退けるのならトロフィー台も旦那様の部屋ですね!おもちゃは種類ごとに小分けして朝一で今日遊ぶおもちゃを小さなカゴなどに入れてリビングに持ってくるようにするのは無理ですか?結局リビングが綺麗ならいいんですよね?後、チャレンジをしているとおもちゃごちゃごちゃと増えますよね。こどもちゃれんじのおもちゃって原色でプラスチックだったりでインテリアにこだわる旦那様だと苦手なのかもしれません。
うちは使わないおもちゃは処分しています。と言っても今までに処分したのはラトルやガラガラなどのごまごました赤ちゃんおもちゃですが。- 9月1日

Tomomi
私専業主婦ですが、子どもがいて常に綺麗に、かつ人呼べるようになんて無理です。
日中掃除しても邪魔されるし夕方になれば汚いです😅
体調優れずストレス爆発は単なる八つ当たりだと思うのは私だけですかね?🤔
-
ちー
コメントありがとうございます。
八つ当たり……まぁそれもあるかもですね。
旦那は七月までは会社員でしたが、今は会社を辞めてフリーで一日中家にいるので、余計に以前にも増して色々と目に入るようになったんだと思います。
私は正直、丸1日でも子供と二人で過ごしたこともない人から、やる気さえあればどんな状況でも、部屋はキレイに出来る‼️とか、お前は脳みそを使わないだけ😡と言われるのが一番シャクです。
シャクなんですが、旦那はモラハラもあるので、言い返すと100倍になって返ってきますから、反論するとこちらのメンタルがやられます😢😢
ただでさえ、1日動き回って疲れて、帰宅してお風呂、ご飯作って食べさせて、歯磨きしたら、もうそのまま寝たい状態。。。
週一で外に出ない休息日を入れたいと思ってても、子供相手だと自由には行きませんし……。
今もすでにメンタルはやられつつありますが、、、- 9月1日

きこ
夫婦、家族で暮らしているのに自分の価値観を押し付けすぎですよねご主人は。ご主人にはご主人の事情があるように、奥さんには奥さんの、子供には子供の事情があります。
家族の暮らしの事情も考慮できない人間はそもそも結婚に向いてないです。どうしてもそのモデルルームのような部屋が良くてピアノを置くこと(伴侶の趣味を受け入れるということ)すら許せなくてお互いの妥協点も見つけられないなら自分たちが出ていく別居を提案すると思います、私は。
ご主人がピアノを邪魔だと言うなら、ゴルフ一式邪魔!!!
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。
価値観を押し付けすぎ……そうですよね。ホントに現実的に可能なら、今すぐにでも別居したいです。。。
いつも一方的に言われるだけ、言い返せば100倍になって返ってきますし、私が謝るまで許してくれませんからね。ピアノは私は確かに今、毎日弾けている訳ではありません。だから、旦那がリビングに置いておく意味が分からない💢💢と不満爆発です。ただ、今月からリトミックのクリスマス会に向けて、先生から一部の簡単な伴奏を依頼されてるので、練習はする予定です。旦那のゴルフは、プロではないですが年中、ほぼ毎日やってます。
だからこそ、自分の生活の一部のゴルフは一番なんです。私のピアノは、大して練習もしないくせに、場所ばかり取って……となります。
ピアノは引きたくても、時間が限られてますし、家事と育児の毎日で、練習する時間が取れないのが原因なんですけどね……。- 9月1日

sia
(´-ω-`)?
自分の家なんだから、自分で綺麗にしたら良いじゃないですか?
人に掃除させる事を前提に人としてのレベルが云々とは笑わせますね🤣🤣🤣
独身時代はやってたんだから、引き続きやれば良いんですよ。子育て中のちーさんにできて仕事してる旦那さんにできない事はないはずです。独身時代はやってたんですからㄟ( ⁰ 3 ⁰)ノ
あと私の勝手なイメージですが、偉人の部屋は汚いイメージです。
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。
旦那の言う成功してる人は、企業の社長などを指します。
旦那は今、家業を継ぐために会社を辞めたので、フリーですが。ただ、家業も義父母がまだお元気なので、最低でも半年は自分が今までやりたくても出来なかったことをやる、と、ゴルフと株三昧です。毎週日曜はゴルフなので、今朝も五時半には家を出ました。旦那の理屈は、自分が汚した部屋なら自分で掃除するそうです。でもリビングは自分だけが使うものではなく、大半が子供のものなので、なぜ俺が使ってもないのに、掃除を?となります。- 9月1日

こころ
だったら旦那さんが育児も家事もすればいいと思います。
独身時代に出来てたんならお前がしろよ。
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました。
旦那は20代の頃、料理人をやっていたので、家事は私より得意なはず。しかし、30代半ばで店を閉めた時に、もう調理場には一切立たないと決めたそうで。。。
今は家業を継ぐためとは言え、会社を辞めてフリーなので、時間はいっぱいあるはず……が、株とゴルフのことで頭がいっぱい。
株もゴルフも歴30年。
どちらもプロなら、私も何も言いませんが、歴が長いってだけで、プロではない。
体を痛め付けるほど練習する度に、その後二日間体調不良で何もできず。。。
料理は知識があるだけに、出来ない人、細かいことを気にしない人には容赦なく注意忠告、責め立てる。
さっき気づいたら、子供の遊び道具を作ろうと集めてた材料を全て捨てられていたことに気づきました。。。
イライラの限界に来た旦那の逆襲?報復?が始まったのかもしれません。- 9月1日

Tomomi
お返事遅くなってすいません
家に居てるなら手伝ってくれたらいいのに、、😓
子ども相手だとなかなかですよね。。
私たまに子ども1人で遊ばせて1.2時間寝ちゃってます!
数時間だけでもそうすると楽ですよ!
モラハラが酷いなら自分が寝てる部屋で子ども遊ばせながら寝ちゃうとかは厳しいですか?
私は妻や母であって家政婦じゃないので数時間だけでも休ませて〜って思いますもん!
-
ちー
コメントありがとうございます。なかなか返信出来ず、すみません。
旦那は自分が汚したりしてる訳じゃないので、何で俺が掃除までしないといけないの?と思うそうで……。
子供は最近はなかなか昼寝をせず。したとしても、その時間に追い付かなかった家事をやらないと💦💦と思うと、なかなか休めませんね😞😞
まぁ旦那がいる時間に家にいたくないのもあって、ほぼ毎日外にいるのもありますが。。。
旦那が寝てる時間を狙って、自分も多少、休息しようと思います。- 9月5日
-
Tomomi
うちの旦那もそういう考えですよ😅
うちの子も昼寝しないです😱
なので昼寝やめさせました!
お手伝いの練習がてら一緒に家事してます(^^)
休める時は休んで下さいね⑅︎◡̈︎*- 9月5日
退会ユーザー
子供とちーさんの部屋をおなじにしてみたらどうでしょう。
子供がお昼寝してる間に、旦那の夜ご飯作って冷えたご飯食べさせましょう。
それでリビングなどは常に綺麗にしておきましょう。
自分でご飯チンしてとたのんで、あとはもう部屋にこもりましょう。
何か言われれば、
これがあなたが望んだことでしょ?って言います。
てか、別居しない限りモデルルームなんて無理。
ちー
コメントありがとうございます❗
色々なアドバイスありがとうございます。
旦那と私の部屋は五畳しかないので、子供が私の部屋で一日を過ごすのはかなりキツいんです。それでも子供が一歳になるまでは、喧嘩の度に部屋に籠ってたことがありましたが、今はもう子供も、夜寝るときはママの部屋だけど、朝起きたら必ずパパに会いにリビングに行きたがるので……。
先週も言われたんですが、やる気があればどんな環境でも、キレイな状態を保つ人はいる。要はやる気があるかないかだけ。だから部屋が汚いことが子供が理由にはならないよ、と。
一度……というか一週間くらい、一人で家事と育児をやって貰いたいんですが、そんな状況は、余程の事が起きない限り、、、無理なんですよね😞😞
退会ユーザー
いやー。わかってないな、旦那さん(笑)
頑張ってこれなんだよ!やる気はあるし、やってるよ!!てかんじです。
たまに友達の家に遊びに行きますが、たしかに綺麗です!
子供いて掃除こんなできるのホントすごい!!
って言ったら
○○ちゃん来るから今日だけ頑張ったんだよー。いつもはぐっちゃぐちゃだよー。
ていってました!
そして我が家もそうです!てか、旦那の友達が来る時は旦那が掃除してます!
嫁に全部任せっきりで偉そうになにいってんだか。
退会ユーザー
あ!あと、私は旦那に子供全員見させて仕事いったことありましたが、旦那なんにもできてなかったですよ(笑)
それまでは片付けして欲しいみたいにいわれてましたけど、そのたった1日で出来ないこと気づいたみたいです(笑)
4人見ながら仕事しながら掃除も洗濯もしてるんだからちょっとちらかってるぐらい大目に見ろよって感じでしたがね(笑)