※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
combimama
子育て・グッズ

寝る前のミルクやめても大丈夫ですか?夜中泣きわめくか心配です。

ミルクのやめ時について。

現在1歳の息子が、ミルク夜21時から22時頃に200cc飲んでいます。
その一回のみで、あとは夜中と朝方にふにゃふにゃしたら母乳をあげています。
食べることが大好きで、ご飯はたくさん食べてくれています。
なので、もう寝る前のミルクもやめていいかなーと思ってきました。
でもそれやめたら、夜中お腹すいて泣きわめくのかなーと思ったり…
皆さんならもうやめてしまいますか?

コメント

み

私も今同じような状態でどうしたらいいのかなと思ってました😌
私わ徐々に様子みながら無しにしていこうかと思っています😊

deleted user

うちは3ヶ月頃からぶっ通しで朝まで寝てくれるようになり4ヶ月からは飲まずに寝る習慣をつけ始めました!

のはら

うちは、11ヶ月ですが
夜寝る前だけミルクをあげてたのですが
夜虫歯も気になったり、ご飯もいっぱい食べミルクを残すようになったので思い切ってやめてみました!
ミルクではなく麦茶を寝る前にあげて
お腹いっぱいなのか
寝かしつけのときもグズグズ言うことなく寝てくれて
初日は起きるかと不安でいっぱいでしたがすんなり朝まで寝てくれてあっさり断乳になりました🤣
思い切ってやめてみたら
あら?朝まで寝てるって感じかもしれないので
やめてみるのもありかもしれませんよ🤗
それで泣いたらまだ足りないと思ってあげたらいいでしょうし🤗