
コメント

退会ユーザー
パジャマ代わりにしている服で出歩いたりしていないなら大丈夫かもですね。

はなつな
寝るとき何着てるんですか?
朝着替える習慣がないってことでしょうか。
-
あい
朝着替えないです…
- 8月30日
-
あい
普段着着て寝てそのまま朝でます
- 8月30日
-
はなつな
大人もですか??
パジャマや部屋着は用意した方が良いと思います。
私服はパジャマみたいな服ばかりなんでしょうか。。
寝るときは楽な格好が良いと思いますし、そのまま外へ出るとなると寝汗や皺も気になります。- 8月30日
-
あい
私はパジャマ着てます‼
- 8月30日
-
はなつな
それならますますお子さんにも着せてあげてください💦
1歳前後ならまだしも、年少さんだと一般的な習慣も身につけさせた方が良いかな?と。
面倒なんでしょうか。- 8月30日
-
あい
面倒って言うよりは
毎日3回は癇癪起こすのでイライラするので…- 8月30日

私転職します🎵
習慣としてパジャマ着せて朝着替えをさせる方が良いと思います。
我が家は3ヶ月くらいの頃から、昼間と夜は別けてますよ

さわさわ
着せた方がいいと思います。
寝汗もかくので朝は着替えさせた方がいいかと💦

退会ユーザー
寝る服と日中の服は分けた方が習慣的にいいと聞いたことがあるので着させた方がいいと思います😅

ヨーギラス
うちもずっと肌着で寝かせてます😂

絆
もう下の子が1歳なら
それでも大丈夫じゃないですか?
寝る時パジャマ!
日中、お出かけする時は私服!
って週間付けたいなら
話は別ですが、もう区別ついてる
んじゃないですか?月例的に✨
たまーに次の日着る服をきて
そのまま寝るって人聞きますよー👍

k
大人とか大きくなってから、自分の意思でめんどくさいから普段着で寝よ〜とか寝ていた服で出掛けるとかならいいですが、一応、子供のときはお風呂出たらパジャマ的なもの着るんだよ、朝は着替えるんだよ、という習慣付けておいた方がいいのかな?という気もします💦

mami*
朝着替えさせるのって
めっちゃ大変ですよね😱
実は私もあいさんと一緒で
次の日のお洋服着せて寝てます😂
他の方のコメント見てて
心が痛かった、、😂💦💦
着替えをいやがるまでは
パジャマ着せてたんですけど
自我が芽生えてから
うちの子、なぜか着替えるの大嫌いになっちゃって
着替えに時間がすっごいかかるようになってしまって。
もう、朝着替えるのは辞めてしまいました😣
着替える習慣をつけることが大切なことと
寝汗をかくからってのは
すっごいわかるし、
本来は着替えたいんですが
朝からバタバタ準備して
着替えまでするなんて
今無理なので
もう少し子供が理解できるまでこのままいこうかなーとおもってます🤔
-
あい
ちなみに2歳のお子さんですか?
- 8月30日
-
mami*
あと少しで2歳の子供です🤔
朝着替えなかったくらいで
死にはしないし
着替えの習慣は
理解ができるようになってからでいいやーっていう私の勝手な判断です🤔- 8月30日

あいう
うちはパジャマきてます◡̈♥︎
ボタンも自分でしてます。着脱の練習にもなりますし着せた方がいいですよ◡̈♥︎
-
あい
パジャマいくつ買ってますか?
ちなみに大きめのサイズ買いますか?- 8月30日
-
あいう
パジャマは各シーズン3セットずつ持ってます!
半袖、薄い長袖、トレーナー生地の長袖を3セットずつ持ってます◡̈♥︎
うちは2歳2ヶ月で94センチあるので100着てます◡̈♥︎
大きめではないです!- 8月30日
あい
出歩いてます…
退会ユーザー
それはパジャマ用意した方がいいですね。
朝は着替える週間つけた方がいいです。
寝てクシャクシャになった服で外に出るのは子どもでもみっともないと思います。