※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sinmama
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクを事前に作っておいて冷蔵庫で保管し、使うときに湯煎で温めるのは問題ありませんか?初めてなので不安です。

赤ちゃんがミルクほしくて泣いてから作ってたら時間かかるので、寝てる間に作っといて、冷蔵庫で保管して、使うとき湯煎で温めるのってアリですか?
ミルクはじめてつくるので不安です。。

コメント

ぱん☺︎☺︎

なしですね
白湯を用意して熱湯と白湯で割ればすぐにできますよ。

  • sinmama

    sinmama

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 8月30日
  • ぱん☺︎☺︎

    ぱん☺︎☺︎

    水道水を一旦沸騰させたのを白湯にしないとだめですよ。

    • 8月30日
  • sinmama

    sinmama

    りょーかいです!(^ ^)

    • 8月30日
あんぱん

確かミルクの作り置きはダメだった気がします🤔
ミルクが冷めていくと菌が繁殖するんだったと思います!

水とお湯で割ればすぐにできますよ🤗

  • sinmama

    sinmama

    ありがとうございます😊
    水道水で、ですよね?

    • 8月30日
  • あんぱん

    あんぱん

    水道水はダメです😭

    うちはウォーターサーバーがあるのでそれを使ってましたが、そういうのがない友達は1度お湯を沸かしてそれを冷蔵庫とかで冷やしおいたり、赤ちゃん用のお水を使ってましたよ🙆

    • 8月30日
たんたんママ

冷蔵庫保管はナシだったと思います‼️😂
うちも泣いてしまうので、おしゃぶりをくわえさせてその間に作ります!
お湯で作って水で冷ますのは時間がかかるので、ミルクの粉をお湯で溶かしてから冷たい水を入れて作ってます。わかりにくくてすみません、例えば160ml作るときは100くらいまでお湯入れて溶かして60水を入れて冷ましています!

まんまる

うちは
乾いた哺乳瓶に粉を入れておいて、隣に魔法瓶にお湯、いろはすを使って割っています。
すぐ出来ますよ。

硬度が低いのでそのままつかえます。うちは白湯作るのが大変でいろはすを箱買いしていました。

deleted user

それは絶対だめですよー
お湯を保温しといて冷蔵庫に湯冷まし入れとけば1分とかからないで作れますよ

sia

実はやってみた事があるのですが🤭
皆さんの言うようにお湯と水で割った方が冷え切ったミルクを温めるより早いです🤣

モカモカ

赤ちゃんが口をつけてなければ冷蔵庫で冷やして24時間は大丈夫というのを見たことがありますが、大丈夫と言われても飲ませるのは抵抗があります。
冷えたミルク温める方が時間かかりそうですし。
なので冷やすのに赤ちゃん用の水を購入して冷蔵庫で冷やしてそれで割ったり、丼に水と保冷剤入れて哺乳瓶ぐるぐる回して冷やしたりしてます。
回すと早く冷えるので。