
コメント

はじめてのママリ
高の原は、大きいショッピングモールがあっていいな〜と思います!確か映画館も入っていますし。
京都の南の方は本当に田舎ですね💧電車の便も悪いですし。
かといって奈良も特筆すべき事はないし💧
どちらにせよ便の悪い場所ではありますね😅
住めば都である事に違いないと思いますが🙋

♪
私が奈良市、姉が京都の木津川市で両方とも高の原付近です(^^)
子供の医療費は姉の所の方が200円で安いです😂
この近辺は割と栄えてる方なので、何かしらあるので
便利です!
-
♪
ちなみに、私は
産まれてからずっと最寄りは高の原ですが電車の便で不便に思ったことはないです!
車があれば尚更便利かもしれませんが、
車がなくても場所によっては
全然生活できると思います^ ^- 8月29日
-
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
実際に住んでいる方からの貴重なご意見、大変ありがたいです🙌✨
医療費に多少の違いがあるんですね!
車は後に購入予定でしたが、電車でも不便は無いとのことなので安心しました☺️
ありがとうございました😊- 8月30日

かいじゅうたちのママ
高の原に住んでます!
高の原は便利です✨
ですが、土地とかは高いほうですね💦
いとこや知り合いが木津川に
住んでますが、木津川は駅近ではないので家は安いです!
医療費も奈良市よりは安いです!
ですが、駅が遠いのと
保育園の待機児童がすごいらしく
なかなかは入れないみたいです💦
うちは隣の市の大和郡山市よりの保育園に通わせているので、高の原周辺の保育園事情はあまりしりませんが、、
私は保育園を第一に考えて
奈良市にしました!
奈良市は広いので😊
-
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
実際に住んでいる方からの貴重なご意見、大変ありがたいです☺️‼️
お財布と相談して、駅近の奈良市にするかどうか考えてみたいと思います🙌✨
木津川市の待機児童の情報など知りませんでしたので、とても助かります😂‼️
ありがとうございました😊- 8月30日
はじめてのママリ
でも京田辺にコストコがあります!
ぽむ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
旦那の職場の最寄り駅である新祝園から近場ということで選んだ場所なので、交通の便はあまり気にしてはいません☺️
田舎も大歓迎です🙆♀️笑
京田辺のコストコ、知りませんでした!ぜひ利用したいと思います🙌✨
ありがとうございました😊