![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎ s mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎ s mama
うちはトレパン購入しましたが1枚も使いませんでした🤣
お子さんによると思いますが、うちの娘はトレパンだとおしっこの気持ち悪さが全く分からなかったみたいで、すべてトレパンへGO。😂 乾かすのも時間かかるので普通のパンツにしました。それでもなかなか進まず、同じようにトイレに誘っても出ないと言われる日々が続き、トイトレ1年休み(休み過ぎたかな?(笑))3歳過ぎた辺りでやっとオムツ取れました😂
もし、トレパン用意するなら洗い換えも含めて結構な量いるかな?と思います。お子さんのおしっこのペースがどのくらいかにもよると思いますが…🤔
うちは全く進まず、休止して時期が来るのを待ったパターンでした😂
![コットン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コットン
おー!
そんな便利グッズがあるんですね😊私も活用してみます💓
そうですよね!
まずはトイレに行く事に慣れる事から少しずつ始めてみたいと思います😆
コットン
コメントありがとうございます😊
そのようなパターンもあるんですね!😶勉強になります✨
トイトレお休みして再開してからはどのくらいで外れましたかー??😄
結構たくさん必要ですよね🤣
個人差があるのでその子のペースに合わせるべきですよね🤔我が子もまだ早いような気もします😵(本人の反応的に笑)
❤︎ s mama
再開してすぐオムツ外れました😊✨ 1年休んだけど、これが本人のペースなんだなと実感しました😅(笑)
本人のやる気が出るようにおしっこが出たらシールを貼れるものと、おしっこがかかったら絵が浮き出てくる紙も用意しました👍🏻 やる気が出たいみたいです🤣
早い子では2歳前で取れる子も居ますけど、あんまり早く取ろうとしてもお母さんがしんどかったり😅(うちがそうでした😂) オムツ代はかかりますが、ゆっくりその子にあったペースでもいいと思います🤩
コットン
下にお返事してしまいました😵