
妊娠中のマッサージ師が仕事をいつまで続けるか悩んでいます。産休制度がなく、体がしんどくなることもあるが、稼ぎたい気持ちや患者さんとの関係を考えています。旦那さんとの休みも合わないため、7ヶ月で辞めるか悩んでいます。
体を使う仕事をしている妊婦さんいつまでお仕事続けますか?
整骨院でマッサージ師として働いています。
院長と2人の院なのでマッサージ・補助・受付・電話対応・雑務を8時間+残業1〜2h(サビ残)
妊娠していることは患者さんには伝えておらず、院長も独身アラフィフ一人暮らしなので理解が乏しく仕事量も内容も変わりません。
旦那さんにはいつまでそんなに遅くまで働くの(帰宅は21時ごろ)と言われていて辞めてもいいと言われていますが、正社員ですが個人院なので産休制度はなく、手当も出ないのでギリギリまで稼ぎたいのと患者さんのことは好きなので働きたい気持ちもあるけど、体がしんどくなるときもあります…
いまは旦那さんとの休みも合わないので7ヶ月で辞めようかとも考えてますが産前3ヶ月も無職で暇だし不安です…
みなさんいつまで頑張りますか?
- ままり(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

かんな
出産前は正社員で美容師をしていました。
勤務時間は通勤時間を含め12時間以上でした。
それが週6日です。
上司は未婚の人しかいなくて
妊婦へのあたりが凄かったですし嫌味も言われましたし
気も使ってもらえず
すごく忙しいサロンだったので走り回ってました😓
でもお金の為に産休まで頑張りました😂
10ヶ月でしたね笑
ままり
ありがとうございます!
やっぱり早めに辞めたいと思うのは甘えですよね😔
もっと頑張ってる人がいるのに、、と思うと自分が情けないです。
2人しかいないので一人の負担が大きすぎるのと、わたしが辞めると院長一人になって患者さんには迷惑がかかるのも嫌なんですよね😢
かんな
全然甘えじゃないと思いますよ!
私はほんとにお金がなかったので産休育休が取れたら辞めてやるって勢いでした😂
うちもアシスタントがいなくて人数も足りなくて私がいないとお店が回らない状態でした。
お店のスタッフよりもお客さんの方が気遣ってくれました😓
ちるちるさんの身体の事をおもってくれているなら迷惑とか思わないと思いますよ😊
ままり
わたしも走り回ってます😂
院長は、一人じゃ回せないのに妊娠を伝えてからも募集をかけてないので、産んで2.3日で戻ってくると思ってるんじゃないかな??って思ってます😂
人がいないと辞めづらいですよね😖
美容師さん頑張ってる方多いですよね!尊敬です😢❣️
わたしは産休手当なしの無職野郎になるので、もう少し頑張ろうと思います🥺
かんな
一緒です〜😂
わざとかってぐらい予約とったりされましたよ〜
募集もしてなかったですし😓
今はしんどいですけど
ほんとに無理しないでくださいね!
あの時は頑張ってな〜って出産後は思いますし、なんなら働いてる方が楽だったんじゃないか?って思う時もあるので頑張ってくださいね🤗