
コメント

かんママ☆
うちも同じような感じでした(^-^)その後も場所見知り、人見知りもないです(^^)人それぞれですからね~。声かけられると引いてますけど、自分から積極的に同じような年の子や、年上の子の輪に入っていきますよ。まぁたしかに大丈夫かな~と思うときもありますけど、他の言葉や手先や運動面で気になることはないですし、1歳半健診でも指摘されませんでしたよ(^-^)
かんママ☆
うちも同じような感じでした(^-^)その後も場所見知り、人見知りもないです(^^)人それぞれですからね~。声かけられると引いてますけど、自分から積極的に同じような年の子や、年上の子の輪に入っていきますよ。まぁたしかに大丈夫かな~と思うときもありますけど、他の言葉や手先や運動面で気になることはないですし、1歳半健診でも指摘されませんでしたよ(^-^)
「子育て・グッズ」に関する質問
チャイルドシートは、車移動のため産まれるまでに用意しないといけないのですが、 ベビーカーは、生後1ヶ月経ってからでも良いのでしょうか?生まれた後に買うとなれば、赤ちゃん本人を連れて選ぶようになると思うのです…
最近『発達障害ですか?』という質問を良く見ます。 身長が違ったり、走るのが得意、苦手があるのと同じで、個人差があるのに、◎か月で〇〇が出来ない、発達障害でしょうか?とか自閉症でしょうか?とか…。 心配なのはわ…
引越しを考えていますが、年長に上がるタイミングで引越すのは可哀想ですよね?💦 小学生に上がるタイミングがベストかと思いますが、マンションの契約が切れるのが年長に上がるタイミングで… 違約金より、馴染みのある…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんびりママ
そうですか!少しホッとしました。
もう少し見守ってみます!
ありがとうございました☆