![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングを始めたいですが、何から始めたらいいかわかりません。皆さんはどうしましたか?何を揃えましたか?悩んでいます。ご意見ください。
トイレトレーニングについてなのですが
そろそろ始めたいと思っています!
皆さんは何から始めましたか??
どんなものを揃えましたか?
無知で何から取り掛かって良いことやらわからず悩んでいます😢💦
ご意見下さい!
- あき(7歳)
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
補助便座、オマル両方揃えましたが補助便座だけで良さそうです。
後は好きなキャラクターのトレパンです!アンパンマンやミニーちゃんなど可愛い💕と思える物を買いました。
まずは座らせる事からじゃないですか?電車に見立てたりして、怖いものではないと認識させる!
起床時、ご飯後、お昼寝後、お風呂前など決めたルーティーンで座らせるですかね!
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
まず、道具を揃えるなら“おまる”にするか“補助便座”にするかからじゃないですかね?
ライフスタイルとか、お子さんがトイレの空間を怖がってないかで判断するといいと思います😆
娘は2歳半から始めて、大人がトイレ行くときに『娘も座ってみようよ』って誘い出し、補助便座に座れたら出なくても褒めてシール。を繰り返して、次第に娘のオムツ交換サイクルが分かってきたら、その出そうな時間に合わせて誘い出して、おしっこ出来たら褒めてシール!をあげてました😆
![emasara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emasara
補助便座と、綿パンツ買って、次女がこの夏に一気にオムツ外しましたよ!
最初の1週間はジャージャー漏らしましたが、1ヶ月たった今、ほぼ完了です!
コメント