

プーさん大好き
娘はお茶碗のご飯をすくって、ひとりで食べてました。末っ子は、その月齢ではムリでした😅

あろは
食べれません😂
一時期フォークだけ使えてましたが
手づかみのほうが早いことがわかったからか
手づかみに逆戻りしてます💦

hm
未だにスプーンはうまくすくえないですよ😂
フォークは最近、使えるようになりましたがうどんやパスタはまだまだ手掴みで食べたりします😂

🍀
両手に両方持って食べてます😂こぼすこともありますが、自分でそれは手で食べて、他は器用に使います。けど固形のものは手を出す時もあります。汁物は離しておいて、食べたそうな時に手伝ってます!

ママリ
1歳頃から
自分でスプーンやフォーク使って食べてます😅
零すこともないです!

ちたん
うちは、全然まだです😭手づかみもあんまりです😂

みー
自分で食べたがって怒ることが多いのでスプーンは持たせて自分で食べてます☻(まだこぼすこともありますが上達してきてます)フォークわあまり使ってないので刺すまですると自分で食べます🙆

つきのもり
1ヶ月くらい前から果物を刻んだものを入れたヨーグルトやペーストのお芋などで練習を始めて、だんだん上手になってきました😊
扱いに慣れてきて麺やご飯も練習を始めて、
今では麺類は手掴みよりもフォークの方が口に入る量が多くて食べやすそうです🍜
まだまだこぼしたりもしますがのんびりやろうと思います🍽️✨

なぁ〜お
1歳4ヶ月の娘はよくフォークを使って刺したり最近すくったりして食べてます。うまく刺さらないと訴えてきて、一緒に刺したりスプーンにすくっておいたら口に運んだりしてます。こちらが食べさすより自分でさせた方がよく食べます。
コメント