![ぷりり🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産の女性が、子宮口の開き具合が安産や難産に影響するか気にしています。子宮口が開いていないのに破水や陣痛が起こることもあるが、開いている方がスムーズに進むのか疑問です。初産の場合、子宮口が3センチ開くまでが大変だと聞いています。
【 正期産の子宮口の開き具合について→安産・難産に関係あり?⠀】
こんにちは🌸
38w6dの初マタです🤰✨
本日妊婦健診にいってきて、先週まで全く変化がなかった子宮口が2cm開いているとのことでした!❤️
確かにおりものは増えましたが、おしるしはないのでビックリしました!😆
赤ちゃんも、先週まで2,400~2,500gと言われておりましたが、今日は「2,700~2,800gくらいありそうだね!」と先生に言われ、前駆陣痛もあるし赤ちゃんもかなり下がってきているとのことで、今か今かと我が子の誕生を心待ちにしております😂💓✨
初めての出産なので勿論痛みなどへの不安はありますが、不思議とあまり深く考えず冷静を保てています!😤💦
が、少しきになったことがありまして・・・
子宮口が全く開いていないのに、破水したり陣痛がきたりする方も勿論いらっしゃると思います。✌🏻️
そういった方と、ある程度子宮口が開いて陣痛が来た方を比べると、やはり後者の方がお産はスムーズに進むものなのでしょうか??🤔
特に初産の場合、子宮口が3センチ開くまでが大変!と聞いたことがあったので😂
何方かご存知の方がいらしたら、ご教授お願いします☺️❤️
- ぷりり🍑(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
1人目は38週の検診で4センチ開いていてその四日後に出産しました!
2人目は37週の検診で3センチ開いていて頭も触れるほどなのに出産予定日の今日も、まだ生まれてないです笑
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
わたしは38w5の検診で同じく子宮口2センチでした✨
次の日の38w6dに陣痛9時間で産まれて初産にしては安産でした!😆
病院へ着いたときには子宮口4センチでしたよ😆
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます☺️✨
同じ時期に同じ開き具合!そして次の日にご出産😆❤️しかも安産!💓
おめでとうございます🎂🎉👶🏻
私も安産であることを願います😖✨✨- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目37wの段階で子宮口3センチ開いていて
赤ちゃんも下がってきていると
言われましたが39w4dでの出産でした!
微弱陣痛で1日耐えて促進剤入れても
10時間かかりました😭
2人目は予定日の検診でも
子宮口閉じてて赤ちゃんも
下りてないと言われて
予定日2日後に破水して
病院に行きましたが
それでも赤ちゃん下りてないと
言われました💧
けどそこからかなり早くて
分娩時間2時間で生まれました!
2人とも全然違う出産になりました😅
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます!
同じお母さんから産まれる赤ちゃんでも、全く違うんですね~🥺!驚きです😳💡
そうなると、子宮口の開き具合はあまり関係なさそうですね😌💦💦- 8月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
本当に人によるんじゃないかなと思います✨私も初マタでとても気になります😂
友達は子宮口が開いていなかったらしいですが、予定日当日に1時間かけて散歩をしたら、夜にいきなり破水して、それから4時間で出産してます👍
私の母の場合は、上2人を陣痛から約20分で産むスピード出産を成し遂げてます。笑
私の時だけ4時間かかったと聞きました😀💦
母の場合は早産で毎回入院してたので、その分陣痛きてから出産するのが早いのかなと思いました😅
本当に人によると思うので、ドキドキですね💓
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます!😌✨
お互い初マタ、ドキドキですね~☺️💓
お話伺う限り、本当に人によってまちまちなんですね🥺
お互い安産になりますように👶🏻💓- 8月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は1センチだか指1本だかで、生理痛程度の段階で夜中に入院し、昼くらいまで全然痛みは増さず、昼過ぎに痛みが増してきた段階で4センチ位まで開いてて、あれよあれよと1〜2時間で7センチになりました!
ただ、そこから少し停滞して3時間ほどで全開になって分娩室移動して15分くらいで産まれました笑
38週4日の時です!
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます☺️✨
最初どんどん開いても、途中で停滞してしまうこともあるんですね🤔✨
勉強になりました✏️- 8月28日
![リトルあか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リトルあか
人によると思いますよ😅1人目の時、健診で1cmでしたが、その翌明け方、陣痛きて病院行ったら既に6cm開いてて、陣痛きてからトータル6時間で産まれました😅
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます☺️✨
検診翌朝、1cmが6cm!!!😳
初産であってもお産が早く進む場合もあると肝に命じておきます👶🏻💓- 8月28日
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
1人目が40wで全く開いてなかったけど陣痛来て病院行ったら5センチ開いてて入院。
2人目が37wで1.5センチ開いてると言われたがそこから2週間何もなく、39wで陣痛来て3センチ開いてて入院。
どちらもびっくりするぐらい安産でしたよ^_^
-
ぷりり🍑
コメントありがとうございます☺️✨
そうだったんですね~🥺💓
陣痛きてから一気に子宮口開くことも有り得るんですね😳🌸
子宮口の開き具合は、どれくらいの期間で本陣痛がくるかとは、あまり関係ないのかもしれませんね😌💦- 8月28日
ぷりり🍑
コメントありがとうございます☺️✨
38wで4センチ!!!かなり開かれてたんですね😆❤️
そうなると、何センチ開いているかは、予定日より早まる遅まるあまり関係なさそうですね😂
三児のmama (26)
開いていて6時間の安産でしたよ😧
開き具合いとかはほんとに関係ないなーと思いました(ノ_<)
ぷりり🍑
そうなんですね~😆✨あまり考え過ぎないことにしました☺️💓